ワッキーの試験後の過ごし方

皆さん、タキプロ10期のワッキーです。
2次試験を受験された方、お疲れ様でした。
試験が終わってそろそろ10日程が経ちますが、どのようにお過ごしでしょうか?
今日は、皆様に試験日から筆記試験の合格発表(正確には「口述試験を受験する資格を得た方の発表」)までにしておくことを書かせていただきます。

1. まずは、ゆっくり休んで英気を養うこと

長期間試験勉強に取り組んできた皆様は、相当に疲れています。発表後には、口述試験、そして登録するための実務補習や実務従事が待っています。また、残念にも落ちてしまった場合には、また来年に向けた戦いが始まります。
そういう訳で、ゆっくり休んで英気を養いましょう。

2. 再現答案作成

既に10日程度経っているので、作成した方もいると思います。
予備校の先生等で「再現答案は必ず作成しましょう。」と言う人もいますが、私はそうは思いません。再現答案をどのように使用するか、以下に例を挙げます。
(1) 合格し、点数開示もした後、タキプロで次年度の受講生達にこんな回答でこんな点数でした、を示して参考にしてもらう。
(2) 不合格になった場合、自分自身のできなかったところをチェックして、次年度に活かす。
そんなところでしょうか?でもこれなら「必ず・・・」とまでは言えなさそうですね。
私的には、「できる事例だけでいいので、できればやりましょう。」というレベルです。

3. 試験中、やりたかったけどやれなかったことをする

受験生だった時、やりたくてもやれなかったことってありますよね。もちろん人によって異なりますが、皆さん何かを我慢していたと思います。それを思いっきりやりましょう。これは、1.の英気を養うことにも繋がります。

4. 各予備校等の口述試験セミナーの日程と申込方法等の確認

12月6日(金)に発表があったら、直ぐに申し込まないと満席になってしまいます。
そこで、どのセミナーに申し込むか予め決めておいて、発表後直ぐに申し込めるように準備をしておきましょう。私は昨年、タキプロとTACを申し込みました。
皆さんも是非タキプロの口述試験セミナーに来てください。日程は、11月以降に確定しますが、今のところ、12月11日(水)、14日(土)だったと思います。(11月になれば正式に告知されると思いますので、ご確認ください。)

では皆さん、口述セミナーでお会いしましょう!!

明日は、おーじの登場です!お楽しみに!!

========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です