暗記科目の効率的な勉強法2

研究会に参加しはじめてようやく診断士としての実感が

わいてきたしる~@タキプロです。

まずは共通テーマの「息抜き(休暇)のすごし方」ですが

私は好きな野球チーム(中日)の応援に行くことでした。

昨年は優勝もしてくれたのでその勢いで合格できたような

気もします(笑)

さて本日は暗記科目の効率的な勉強法2として

引き続き暗記科目の勉強についてお話します。

前回は忘れにくい進め方でしたが

今回は暗記のやり方についてお話させていただきます。

①語呂合わせ
②イメージ記憶
③五感活用(読む・聴く・話す)

私はこの3種類を使いました。

①の語呂合わせはよくある話なので割愛します。

②は自分が絶対忘れないものと覚えるものを絡めて

強烈なイメージをします。エロい光景だったり面白い

光景だったりありえないことをイメージすると忘れにくいです。

③は覚えたいものを読むだけでなく自分で音読したり

それを聞いたりします。さらに体を使ってポーズを

したりして覚えれば忘れにくいそうです。

私はさすがにそれは恥ずかしかったのでやってませんが(笑)

これから試験日前日までは暗記科目にとって最適な

ボーナスタイムとなりますのでちょっとでも効率的に

覚えていってください。

==========================

タキプロ九州、タキプロ関東に引き続き…
今度は関西地区でも絶対合格セミナーを行います!

4月30日(土)

タキプロ関西絶対合格セミナー in 大阪

残りわずかです。急げ!!

詳しくはこちら から!

==========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。   ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3-1.勉強方法

前の記事

覚え方
4-8.7科目共通

次の記事

3年目の挑戦