ちゃんと前に進んでいるか不安? 大丈夫、なんとかなります byけんじろ

 

こんにちは、けんじろ@関西タキプロです。

大阪はポカポカしてきて桜が咲き始め、春が来た感が強くなってきました。

しかし未だ花粉症が止まず、散歩した「」vsした「くない」 気持ちがせめぎ合っています(3月は「くない」の圧勝でした)

春ってウキウキする季節ですが、同時に色々と悩ましい時期ですね∈∈

 

頭を抱える悩ましいことといえば、受験期間中も多々ありました。

この時期でいえば、勉強計画で頭を抱えていたと思います。

 

今回伝えたいことは、

先を見据えた計画を立てましょう

です。

 

勉強開始当初は多くの内容が新しい知識だったので、

1つ覚えるだけで成績がグイっと上がった実感を得られました。

それに加えて、初めは1あるいは2科目の復習のために時間を贅沢に費やすことができていたので、

あれ、この感じだと余裕で合格ラインクリアできるではないか」と思って、

勉強計画をしっかり立てずに過ごしていました。

 

しかし、3科目・4科目と復習する科目が増えるにつれて、

あれ、この感じだとこれまでみたいなやり方で全部復習する時間ないし、

当初の伸びを実感できなくなってきたではないか

と思い始めてきました。

 

今考えたら、そうなることは必然ですよね。

 

がむしゃらにやってうまくいくこともあるでしょう。

しかし、より確実な成果を得るためにはどうすればいいのか考えたときに、

企業経営理論で学んだ「あれ」が必要だと思い出しました。

 

そうです、「先を見据えた計画」です。

企業経営理論でもビジョンや目標に基づいた計画の重要性を学びましたが、

個人の行動にも当てはまりますね。

 

そこで、自分なりに試行錯誤して大まかに以下の感じでゴールから逆算した計画を作り直しました。

結果としては、試験前に私生活で大きなトラブルがありましたが、

余裕を持たせていたおかげで無事目標達成できて今に至ります。

 

 

 

 

今回伝えたいことは、「先を見据えた計画を立てましょう」でした。(内容はPDCAでいうP部分)

現在停滞感を抱いている方の中には、もしかしたら計画をしっかり立てていない方もいるでしょう。

ワタシもその1人でしたので共感できます。

共感できるからこそ、応援したい気持ちに溢れています!

ぜひ一度計画を立てる時間を設けてみてください。

 

現状と目標をつなぐ計画が作れたら、あとは方法の問題です。

方法に関しては多くのタキプロメンバーがそれぞれの個性的な勉強方法などをお伝えしているので、

ぜひ色んなメンバーの情報をチェックしてみてくださいねー

 

 

それでは、明日はタキプロ名古屋のみやちゃんです!
こうご期待!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2019年タキプロ関西 勉強会ありますよー

————————————————————–

2019年5月8日(水)より、大阪市内にて2次試験対策の勉強会をスタートしました。

毎回1つの事例の中から2問を題材として回答プロセスなどを議論していきます。

詳しくは、勉強会申込ページをご覧ください。

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です