1次試験 通信で受けた模擬試験

タキプロ絶対合格 2次多年度生向けセミナー

6月15日(土)13:30~16:30 (懇親会17:00~)

お申込はこちら

2次試験で抱えている悩みを吐き出してみましょう。

タキプロメンバーが全力でサポートします!


こんばんは。火曜日夜担当のまいどまいど@タキプロ4期生です。

子供の運動会が今週の土曜日に控えています。私が小学生だったときは
秋に運動会をしていたのですが、近ごろでは今の時期に運動会をする学校が多いようですね。運動会と言えば「秋」というイメージだったので、今度で5回目を迎えますが、いまだに違和感ありありです。

さて、そろそろ1次の模擬試験の話題がちらほら出てきましたね。
私も模擬試験を受験したのですが、【通信】で受験しました。
【会場】受験を勧める情報が多い中、受講していた通信教育の模擬試験が【通信】だったため、自宅で【通信】受験をすることにしました。
一応、他の【会場】試験も検討しましたが(5分ほど・・)、
お金がかかる・・
受験にかける時間がもったいない
という理由でやめました。

自宅で受験するメリットですが、
科目ごとの受験時間を短縮できる
私は、選択式の試験では時間が余ることが多く、模擬試験も会計以外は時間が余りました。そのため、終わったと思ったら次の科目に入り、受験時間を短縮しました。会場試験では丸2日つぶれると思いますが、自宅受験では1日で終われましたので、時間の有効利用ができたと思っています。

試験会場に行かなくてよい
仕事が多忙だったこともあって、試験会場に行くのも面倒だったので、
家で受験が終わった後を休息に充てることにしました。休息に充てても翌日は勉強できましたよ。

デメリットは、

さまざまな誘惑に勝たなければならない
特に本試験を受けるような雰囲気作りもしませんでしたので、いつものように周りに参考書がある状態で受験しました。「あれ、どうだったっけ・・」という状況になると、心の中の悪魔が「参考書あるよ」と囁いてきますまた、制限時間近くになると、「もうちょっと時間延ばせば・・」と追い打ちをかけてきます。この悪魔に打ち勝つ強い心が必要です。

本試験の雰囲気はつかめない
当然ですね(笑)。私は情報処理試験を毎年のように受けていましたので、
試験の雰囲気をつかむ必要はないと割り切っていました。実際に受験しましたが、他の試験とあまり変わらないですね。

【会場】受験でなくとも合格することができますので、
【通信】受験で不安に思っている方、気にしないでください!

では、また次回!

最後にタキプロ勉強会のご案内です。


タキプロ勉強会のお知らせ

【今後の予定(東京)】

・6/2(日) 9時半~12時 生涯学習センター(バルーン) 題材:H22事例4&1次対策(財務会計)

・6/6(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H21事例1&1次対策(企業経営理論)

・6/20(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H21事例2&1次対策(経済学)

*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。
また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
*1次試験対策は各回ごとに対象科目のよろず相談会を実施します。分からない項目や問題などを中心に進めます。可能であればお申込み時に分からない項目をご記載ください。

お申込みはこちらから

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です