私の1次試験対策

 

みなさま こんばんわ。

arowana@タキプロ6期生です。

前回2/3の合格体験記の投稿から今回で2回目の投稿になります。
ストレート合格を目指す皆様は勉強をスタートされた時期にもよりますが、そろそろ4~5科目目あたりに差し掛かられてるのでは無いでしょうか?

私の1年目はTAC通信講座を申し込んでいたのですが、ボリュームの多さに加え、自身の学習計画の立て方に甘さにより、早くも科目合格に切り替えようか考えだした時期でもありました 笑(最も悪い例です)
(今からでも計画をきっちりと立てれば十分間に合いますので、皆様は全科目合格を目指してください!)

そんなこともあり、2年目はとにかく学習計画を早い段階で立て、1次対策においてもより理解を深める勉強法を意識し、アウトプットの機会、文書化する機会も多く持つことにより、一次試験を勉強しつつ、2次試験対策も行うようにしました。

以下、予備校のテキスト及び過去問の理解を更に深めるべく、使用しましたサブテキスト、書籍、私なりの勉強法等を科目別に記載しますので、皆様の勉強の参考になれば幸いです。

■企業経営理論
主テキスト:TAC企業経営理論(2013年度版)
サブ書籍:ざっくりわかる企業経営のしくみ(日経文庫)、経営戦略の教科書(光文社新書)その他
過去問:1次試験5年分、1次の際に2次の与件文に目を通しておく(2次の際には何回も解きました)

■財務会計
主テキスト:TAC財務会計(2013年度版)
サブ書籍 :スッキリわかる日商簿記3級、2級、決算書がすらすらわかる 財務3表一体理解法、
      ざっくり分かるファイナンス、道具としてのファイナンス、道具としてのアカウンティングなど
過去問その他:1次試験5年分、TAC財務会計計算問題集

■運営管理
主テキスト:TAC運営管理(2013年度版)
サブ書籍:ザ・ゴールー企業の究極の目的とは何か
過去問:1次試験5年分、2次試験与件文の内容を確認

■経済・経営政策
主テキスト:TAC経済・経営政策(2013年度版)
サブ書籍:らくらくミクロ経済学入門、らくらくマクロ経済学入門、らくらくミクロ・マクロ経済学入門計算問
     題編
過去問:1次試験6年分

■経営法務
主テキスト:TAC経営法務(2013年度版)
サブ書籍:会社法がよくわかる講座、入門の入門 知的財産のしくみ
過去問:1次試験6年分

■中小企業経営・政策
主テキスト:TACスピードテキスト(2014年度版)、TACスピード問題集(2014年度版)
サブ書籍:中小企業白書
過去問:無し

■情報システム
主テキスト:TAC情報システム(2013年度版)、トレーニング(2013年度版)
サブ書籍:無し
過去問:無し

以上書籍名、出版社等の記載不備等についてはご勘弁ください。またほぼすべての書籍は図書館で借りたり、アマゾンで中古本を探したりでそんなに金額は掛からなかったと思います。
1年目の1次試験の結果を受けて、とにかく表面的な知識だけでは科目によってはとても太刀打ちできないと痛感したため、上記書籍その他、ネットの情報等を有効活用致しました。

しかしやはり最終的には過去問を繰り返し解くことが最も重要かと思います。過去問の分からない用語その他についてはネット検索、上記書籍等で調べることにより、テキストの内容を丸覚えするよりも、自身で調べた内容の方がより頭に残ると感じます。
また難問については時には捨てる勇気も必要です。
その他科目による時間配分も非常に重要だと感じます。この辺りは次回の投稿時にアップさせて頂きます。

以上長くなりましたが、少しでも皆様の勉強の手助けになれば幸いです。

 

 

タキプロ勉強会(東京)のお知らせ


過去問に関するディスカッションとなります。

・ディスカッションを通じ、参加者の皆様のさらなる答案改善に向けた気付きの場としたいと考えております

・事前に、申込時に回答した年度の事例を作成の上、その答案コピーを8部ご用意ください(勉強会では、うち2~3問を扱います)。

・ディスカッション時は解答した問題も使用しますので、自分で使う分を事前にご用意ください。

参加費:500円(税込)
定員: 18人(先着順)

<開催概要>
勉強会 H26 事例1
◆日時:3月11日(水) 19:30~21:45
◆場所:京橋区民館(中央区)
詳細・申し込みはこちらから

勉強会 H26 事例2
◆日時:3月22日(日) 9:30~11:45
◆場所:新川区民館(中央区)
詳細・申し込みはこちらから

勉強会 H26 事例3
◆日時:3月25日(水) 19:30~21:45
◆場所:明石町区民館(中央区)
詳細・申し込みはこちらから

 

セミナー(名古屋)開催のお知らせ


  タキプロ絶対合格!! 合格者が伝える課題克服法 in 名古屋

 1 日時 2015年4月5日(日) 13:30~16:20 (開場 13:00)

 2 場所 瑞穂生涯学習センター 
    (名鉄堀田駅/地下鉄名城線妙音通駅 各徒歩8分)

 3 内容 勉強方法に関するプレゼンテーション
      よろず相談など(懇親会あり)

 4 対象 今年の試験合格を目指方
      (1次,2次、初学/多年度を問いません)

 5 定員 15名

 6 参加費 1,000円 (懇親会は実費 4,000円程度)

 お申し込みはこちら

 お問い合わせ先 mailto:takipronagoya@gmail.com

 

 

====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です