一次試験まで残り9週間!!

みなさん、こんにちは。
ブログでは初めましてになります、タキプロ名古屋8期生ふるさんです。
 
まず、簡単に私の受験歴ですが、
一次試験 受験5回 合格2回
二次試験 受験4回
を経験しています。
 
GWを過ぎましたが、
GWで9連休だった受験生は、9日で100時間くらい勉強できましたか?
 
え!?
やってない!?
 
 
そんな、やや勉強が遅れてる受験生向けに、
挽回の方法をお教えします。
 
 
複数年の受験経験から、
今年の一次試験に合格するために、今、何をするか?
と問われたら、
 
『過去問です』と答えます。
 
ただ、過去問というと、みんな言う事だと思いますが、
大事なのは、取り組み方です。
 
 
■はじめに、今から4週間前まで■
 
・テーマ別、分野別に解きましょう。
 例えば、「財務」であれば、「経営分析」「CF計算」「原価計算」などテーマ別です。
 
・テーマ別に解くことで、
 必ず問われる論点、問われ方の傾向を掴みましょう。
 
・必ず問われる論点を掴み、正解を導くための学習をすることで、
 学習時間を、得点に直結させましょう。
 
・反対に、
 問われない論点は、捨てる事も考えましょう。
 「分からない難しい論点」を追いかけるよりも、
 「(別科目も含め)分かっていない簡単な論点」を追いかけましょう。
 
・理解して解けたら○
 理解していなかったら× をつけ、
 2回点目以降、
 ○は解かない、
 ×のみ解きましょう。
 
・×を解き続け、×を理解して○にして、
 やはりここでも、得点に直結する学習をしましょう。
 (×の中には、捨てる論点は無視してください)
 
■次に、4週間前から1週間前まで■
 
科目別に与えられた時間
 60分 や 90分 を計って解きましょう。
 
解けないものは、解かずに飛ばすことを身につけましょう。
 特に「経済」「財務」は、時間がありません。
 例年、1問4点ですから、
 まず、簡単な10問を正解しましょう。ここで40点獲得、足切りを防ぎます。
 次に、落ち着いて10問を取り組みましょう、半分当たれば60点獲得、合格です。
 最後に、残り5問くらい、時間なくて終わっても問題ないでしょう。
 
・第一問からという、前から順番に解かなくてもいいです。
 本番の緊張に負けないように、得意なところや解けるところから解きましょう。
 また、本番に慌てないように、その解く順番を決めておくのもいいと思います。
 
■最後の1週間■
 
慌ただしく、手を付けていない過去問や問題集は、もう触るのやめましょう。
 
・過去問で○とした問題に対して、
 解き方の確認、
 正確を導く解法イメージをすぐに引き出せるようにしましょう。
 
 
さて、残り9週間
とにかく、ここから先は、
勉強時間を得点に直結させることを意識して、
1問でも多く過去問と向きあい、合格を掴み取りましょう。
 
次回は タキプロ名古屋 RIKUさんより「いかにモチベーションを維持するかについて」のお話です。乞うご期待!
 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】 

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です