診断士:2次 事例3 言い回し集3 活用のパターンとやっちゃいけないこと

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次 事例Ⅲテーマ一覧 言い回し集・フレーズ集


皆さんこんにちは。家族との会話が減ってきました。勢い系ストイック診断士@タキプロです。

さて、前々回前回 と言い回しについてお伝えしました。

皆さんの中には、

これで、

事例Ⅲバッチり点取れるぜー!アップ



とばかりに、

ご自身の言い回しをちりばめた答案を作成されるかもしれません。

解答用紙は、非常にもっともらしく立派なものかもしれません。

でも、その答案は、0点です。叫び

なぜなら、与件の根拠が入っていないからです。

昨日といってることが違うじゃないか!!むかっ

と、いわれるかもしれませんので、補足しておきます。

事例で(Ⅲを含め2次全般)もっとも、優先すべきことは、設問と与件です。

まずは、ここから解答の内容を構成します。

これができていない答案は、いくらかっこよくても0点です。

採点者も馬鹿ではないですから、『中身の無いかっこいい男』にはだまされません。

フレーズ集の目的は、

中身があるものをより、際立たせるものとして考えてもらえればいいと思います。

私は、1年目、「かっこいい答案」にあこがれた時期がありました。

でも駄目でした。

フレーズを作ると使いたくなりますが、ぴったり使える場面はそんなに多くありません。

そのことも覚えておいておいていただければと思います。

合格者の答案 を見てみてください。笑えるぐらい稚拙で、ぐちゃぐちゃです。

(購入版は、3名分の再現答案を掲載してます。与件文とあわせて活用してみてください。)

試験時間の80分で与件文をどう汚し、解答を書いたかプロセスに着目してみてください。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次 事例Ⅲテーマ一覧 言い回し集・フレーズ集

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です