最短ルートを見つける〜過去問の使い方と事例毎の対策②(事例Ⅱ~Ⅳ)〜

みなさま、おはようございます

“木曜朝”のブログを担当しております、Aのしもべ@タキプロです。

以前の内容は→こちら

先週から引き続き、私の行っていた事例毎の対策についてまとめていきます。

1.事例Ⅱ
①時系列に注意する(いつの事を聞いているのか?)
前回、事例Ⅰ対策の中でも触れましたが、設問の流れに過去~未来の流れがあるのは、事例Ⅱも同様だと思っています。
私の場合、やはり設問の横に「過去」、「現在」、「未来」とチェックをつけ、いつの内容を探しに行くべきなのか、考えるようにしていました。

事例Ⅱについて言うと、設問で過去~現在の事について聞いていれば、内容が与件文にある可能性は高いですし、未来ならば与件文にニーズが書かれている可能性があります。
実際、H24-3問目のように、「現在の事を聞かれている→与件文に行った内容が書かれている」と考えられたか否かで、勝負が決まる事もありました。

②与件と設問の対応付けに注意する
与件と設問の対応付けが難しいのが事例Ⅱ、という話をよく聞きます。
私も対応付けには注意しており、対策として、まずは①で紹介したように時系列の読み違いに注意し、加えて設問番号毎にマーカーの色を使い分け、与件文のどの部分がどこに使われるのか、意識できるようにしていました。
人により対策は異なると思いますが、間違わないように工夫する事は大切だと思っています。

 

2.事例Ⅲ
①因果関係を考える
事例Ⅲが難しい理由の1つは、状況整理が必要な点にあると思います。。
例えば、問題点や改善策を考える時ですが、文章中にあるものをそのまま書いても正解できるとは限りません。
何により何が発生しているのか、という因果関係を捉えなければ正答には繋がりにくいと思います。私の場合は因果関係を図にまとめ、状況を理解できるようにしていました。

②現場の話か、経営の話か、とらえる
設問を読んで私が行っていたのは、「現場」の話か、「経営」の話か分類する、という事でした。
なぜ行っていたのか。それは、結論としてどのような内容を答えるのか判断したかったからですが、「現場」と「経営」の両方が問われる事例Ⅲでは方向性を誤らないために大切な事と思います。

例えばH24では、2問目は「現場」の事を聞いてきますので、現状の生産の改善という観点で答えようと判断できます。収益性について聞いてくる4問目は「経営」の話だと分かりますので、現場から離れた事も解答できると判断できます。

 

3.事例Ⅳ
①経営分析問題の練習を行う
H23より、経営分析の出題形式が変わり始め、昨年は経営分析単体での問題はなく、配点も少なくなりました。
私の場合、経営分析はまだ大問として出るものと思っていましたので、以下のように練習していました。
・過去問を用いて本試験の出題のされ方を知る
・予備校の演習問題で練習を行う

今年の場合、昨年経営分析の出題が減った事があり対策をどこまで行うか迷う所です。
出題傾向は分かりませんが、昨年と同程度行っておくべきだと思います。
大きな配点枠で出た場合はもちろん、昨年のような出題でも、与件内容から経営指標を判断する経営分析問題の、正確性を高めるためには練習が必要だからです。

②記述に対応できるようにする
H23より計算過程も記述する問題が出てきました。この傾向は続くと思いましたので、私の場合、経営分析以外については、過去問ではなく計算問題集を繰り返し行う事にしました。

記述問題の場合、計算過程を書けないのは致命的と思いましたので、1度解けても満足せず、手順を理解できるまで繰り返し行いました。
本試験でも計算過程の記述には迷いませんでしたので、この練習は効果があったと思います。

以上、2週に渡り、しもべが過去問の使い方を中心に、事例毎に行った対策をまとめてきました。
人それぞれ使い方は異なると思いますが、1つ言えるとしたら、過去問は本試験の傾向に最も近いという事です。
たくさんヒントがありますので、見つけていきましょう。

9月も終わりに近づき、いよいよ直前期に入ってきました。
どうしても焦りを感じてしまいますが、伸びるのはまだまだここからです。粘り強く、対策を続けていきましょう。

最後にタキプロ勉強会の案内を行い終了致します。

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【今後の予定(東京)】

・9/26(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H23事例1
・10/6(日) 9時半~12時 京橋プラザ区民館 題材:H23事例2
・10/10(木) 19時~21時半 京橋区民館 題材:H23事例3
・10/14(月) 9時半~12時 堀留町区民館 題材:H23事例4&相談会

*経験者の方は題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。

お申込みはこちらから


【タキプロ絶対合格勉強会in大阪】

タキプロでは、今後経士会と共同で、大阪で2次試験対策の勉強会を開催することになりました。タキプロと経士会の診断士メンバーが、皆さんの合格を全力でサポートします!

◆日 時:

・9/27(金)19:00~21:00 題材:H23事例Ⅳ

※当初9/20(金)19:00~21:00の開催を予定していましたが、9/21(土)17:00~19:30の開催へと変更させていただきました。変更があり、大変申し訳ありません。

◆場 所:

グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)

※ナレッジキャピタルへは、北館北3のエレベーターで7階までお越しください。また、7階の受付では森藤啓治郎(もりどうけいじろう)の名前を言っていただき、来館受付書に記入し、ゲストのバッチを受け取ってください。

◆定 員:各回10名  ◆参加費:500円

◆持ち物:

事例(問題文とご自身の解答)、筆記用具、電卓(事例Ⅳの場合)

◆内 容:

グループディスカッション(事前に事例を解いてきていただけると進行がスムーズです)

お申込みはこちらから

 

 

 

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です