2次に直結した財務学習法 経営分析イメージ記憶法 2次の事例Ⅳでも役立つと思います。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次 事例Ⅳテーマ一覧 経営分析

こんばんは。財務大好き、勢い系ストイック診断士@タキプロです。

突然ですが、診断士の学習を始めるまで、私は財務が嫌いでした。

でも、なぜ財務をがんばったかというと、

試験に合格するためです。

↓財務が2次に直結する理由はこちらをクリック↓
合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!

試験に合格するために、問題集は閉じなくなるまで、やり続けました。

おそらく、20回以上は通しで解いたと思います。

しかも、1次試験の1年前ぐらいから、毎日財務だけは欠かさず勉強してきました。

↓財務の効率的な勉強方はこちらから↓
合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!

ということで、財務は2次に直結しますので、皆さん気合を入れて勉強しましょう。

と、これだけでは、過去記事の紹介だけになってしまいますので、今回は経営分析の勉強方です。

やはり、経営分析は式で覚えるより、位置で覚えたほうが記憶が定着しますし、2次試験にも使いやすくなります。

具体的には、B/S,P/Lをぱっと思い浮かべ、

それぞれの指標で使う場所をイメージします。

いずれも良好な場合です。

流動比率のイメージ

   
   
 

当座比率のイメージ

   
   

自己資本比率のイメージ

 
   
   

固定長期適合比率のイメージ

 
   
 
 

いかがでしょうか?

みなさん、ぱっと頭の中にイメージができましたでしょうか?

指標がなかなか記憶に定着しないと嘆いている方、一度お試しください♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次 事例Ⅳテーマ一覧 経営分析

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です