この人を診断士として外に出していいの?

こんにちは。月曜お昼のびっくるです。

12月に入り、一気に寒くなりましたねぇ~。

trfの『さむい夜だから~』 を口ずさみながら駅から自宅までの道のりを歩いて帰るのがマイブームです!


いよいよ、今週金曜は待ちに待った2次筆記試験の合格発表ですね~。 皆さんドキドドキドキしてきましたか?

かくいう私は、事例IVで撃沈確定叫びだと思っていたので全くドキドキはなく 、ついに不合格が確定するんだって気分で、発表を見たのもその日の夜遅くでした。

Webで自分の受験番号を発見した時は深夜にもかかわらず『ヨッシャー!!メラメラ』と叫んじゃいました。今までの勉強してきた成果が報われたかと思うと叫ばずにはいられなかったのです。


筆記試験に合格すると最後の試験である口述試験への招待状が届きます。

ご存知の通り99%以上の方が通る試験ですが、毎年数十人の方は涙を飲んでいますからタキプロ読者の受験生はしっかり対策しておきましょう。

口述試験の面接官を担当されたことのある診断士の先生に聞いたところ、口述試験は、『この人を診断士として外に出していいかを確認する試験』だそうです。

ですから、あまりにも身なりが酷かったりコミュニケーションが取れなかったりすると、診断士の名を汚してしまう恐れがあるため残念ながら不合格となるそうです。

最低限身なりはキチンと整えて試験会場に向かうこと、そして、試験官の顔を見てしっかり話を聴き、会話をすれば(正直的外れな回答をしても )大丈夫です。

 

口述試験での質問内容は事例について診断士としてどう考えるかを問われます。

昨年の口述試験で私が聞かれた内容は以下の4点でした。1問約1-2分で合計7-8分程度だったでしょうか。

 

1 A社が成果主義に踏み切れていない理由

2 A社の新規事業を行なうにあたっての留意点

3 B社ポイントカードのより一層の活用方法

4 B社メールマガジンの活用方法

 

いきなりB社はって聴かれますから、事前に事例企業の事が頭に入っていないと無言の時間ができてしまい最悪は頭が真っ白叫びになることも ‥

そうならないためにも、合格が確認できたらもう一度試験問題を読み直しておきましょう。


そして、日常生活の中で目上の人や新規のお客様と話す機会の少ない方は場の雰囲気に慣れるため、一度は模擬面接を受けておきましょう。ちなみに我がタキプロでも来週12日と15日に模擬面接を行います。 参加は無料ですので是非ご参加下さい~

それでは合格している自分をイメージニコニコして今週も頑張っていきましょう!!


<口述対策セミナー情報>

【タキプロ関東】
2次筆記試験を通過したら、次はタキプロ口述対策セミナーへビックリマーク 走る人
2次試験最後の締めくくりの「口述試験」。タキプロ関東は今年も口述対策セミナー(無料)を開催します。


日時:12/12(月)・12/15(木)
   いずれも19:00~21:30
(両日とも同内容)
▼会場:新橋・生涯学習センター
  (東京都港区新橋3-16-3)

▼定員:各14名限定
  (※模擬面接の関係上、定員制です)

▼参加費:無料
▼内容(予定):
  ・口述試験についてのガイダンス
  ・タキプロメンバーと今年の事例を使って模擬面接


終了後は懇親会も予定していますので、同期合格者との情報交換の場にどうぞ。

チェックマーク参加申し込みはこちら
    http://bit.ly/takisemi5102

 



========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。 
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

 

==========================

 えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは一味違う情報配信してますプレゼント 
気になる方はコチラグッド!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です