不定期金曜担当 KOB@タキプロ8期 第9回 

こんにちは。KOB@タキプロ8期生です。

タキプロの勉強会も10月11日に無事終了し、いよいよ、二次試験へ向けてラストスパートの時期です。本番が近づくにつれ、緊張も不安も心拍数も高まってくると思います。ここまで来たら、体調を万全にして、これまで勉強してきたことを全部出し切ることだけを目指しましょう!

本日は、私が二次試験の際に意識していたポイントを3つお伝えします。

1.人と同じことを書く

二次試験は、アイデア勝負の試験ではありません。したがって、奇をてらった回答や、受験生の誰もが逆立ちしても思いつかないような珍奇かつ頓狂な回答は要求されていないと思います。したがって、「人と違う答案を書き、人よりも上に行く」という意識を捨てることが大事です。ご自身の経験や怨念をもとに作成した回答は、結果として独創性の高い回答になり、リスクが高いです。邪念を捨てて、他の受験生と同じ回答を書きましょう。

2.与件から離れない

すべての情報は与件文から与えられております。難しい問題に遭遇して、何を書いてよいかわからなくなったとき、気が動転し、泣き叫びたい状況になるかもしれませんが、そんな時こそ、原点回帰で与件にしがみつき、与件から少しでも回答のヒントを拾い集めましょう。拾い集めたヒントでわずかな点でも積み上げていけば、合格の可能性が高まります。

3.捨てる勇気を持つ

これは事例Ⅳに特に言えることですが、全部の問題を解く必要はありません。確実にできることをひとつずつ取っていき、得点を重ねることが大事です。

自分の出来そうな問題を早めに選別し、その問題を確実に取っていきましょう。万が一、自分が出来そうだと思って手を付けた問題が予想以上に難しいと感じた場合、その問題に執着せず、とっとと次の問題に行きましょう。ひとつの問題であれこれ考えて必要以上の時間を取ってしまうと、後が苦しくなります。

そして、上記の3つを実践し、後悔しない答案を書きあげてください!

応援してます!何より大事なのは最後の最後の最後の最後のまであきらめないこと、そして自信をもつこです。

さて、明日は鳥取からお届けします。一人好きの寂しがりや・こうさんの登場です。お楽しみに!ではでは朗報を待ってます!

 

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です