元ガテン系診断士「かず」の青色的考察⑪~人脈を作るには~

※本日、ブログ最後に【緊急告知】があります。お見逃しなく!!!

 

皆さんこんにちは!

タキプロ8期ブログ担当「かず」@元ガテン系です。

(「かず」の自己紹介はこちら。)

 

さていよいよ本日は、中小企業診断士2次口述試験の結果発表、

つまり中小企業診断士試験の最終的な合否発表の日です。

 

無事本日を迎えることができた皆さん、本当にお疲れ様でした。

時間通りに試験会場に到着し、それなりに試験官と

コミュニケーションが取れていれば、問題なく合格だと思います。

 

そして2月の実務補習を受ける方は、

ダッシュで申し込みをする必要があります。

特に東京は、例年早々に申し込み上限人数に達していますので、

実務補習申し込みに関する注意事項を熟読の上、

しっかり対応しましょう!

 


 

さて今回は、「人脈」についてお話したいと思います。

 

人脈づくりという単語は、試験合格後の話の中で

よく出てくると思います。

私も去年たくさんの方からお話を伺いました。

 

ただ正直「人脈」ってなんだろう???と思ってました。

 

知らない人に会って名刺交換することが人脈作り?

Facebookでつながることが人脈作り??

 

もちろん、これらも人脈作りの一つだと思います。

何かしらのコンタクト手段は持っていないと、連絡もできないですし。

 

先日、とある受験生とお話をしたときに人脈の話になって、

「診断士協会に入れば仕事回してもらえるんですか?」

「研究会やマスターコースに入ると仕事回してもらえるんですよね?」

「コンサルの仕事したくて、独立してる診断士を紹介してください!」

このようなことを言われました。

 

この場合「人脈」という言葉が、

「自分にとって何かを与えてくれる人」という意味になっています。

 

もちろんそういうこともありますし、

そこを期待するのも当然だと思います。

 

しかし、

「人から何かをもらう前に、自分が何かを提供することが大事」

だと思います。ある方から聞いた言葉です。

 

程度や限度はありますが、自分の労働力やノウハウ、作成資料など、

相手が困っているときにさっと提供できる、そこから生まれる

信頼関係というのもあると思います。

 

私なりに考える人脈づくりとは

①人間的、仕事的につながりたいと思う人を見つける

②その人と継続的にコンタクトを取り、

③相手が困ってるときに、必要なものをそっと提供する

まずはここからかと思っています。

 

いきなり見返りを求めるのはさすがにNGですよね。

相手も自分の責任に関わることなので、

仕事を振るにしても、どんな人かは知っておく必要があります。

そういう意味でも、自分の持っているものをお見せしておくことは

意味があることだと思います。

 

診断士人生を歩み始める方は、少しでも参考にして頂けると幸いです。

 

明日は「独学で科目合格を積み重ねたこつこつタイプ」ゆっきーさんです。

お楽しみに!


 

さて冒頭に記載していました【緊急告知】についてです。

本日は合格発表日特別企画として、タキプロ7期(去年)の「あの人」が

1話限りで復活します!

 

去年からの読者の方には懐かしい、

「M」な人に悦びを与えるミスター「ドS」なあの人です!

 

タキプロ8期メンバーも、ハンドルネームではなく、

リアルに実名でバッサリ切られてます(#^^#)

 

これから診断士として歩んでいくためのメソッドが紹介されてます。

本日12/26(火)18:00公開予定です!

お見逃しなく!!!

 

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

 

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です