残り時間を意識して/センピ

こんにちは、センピです。
毎日暑い日々が続いていますね。
本番に備え、体調管理には気を付けていきたいですね。

今日は、1次試験まで1カ月を切り、心がけたい事を書きたいと思います。

①1次模試を受けた方
模試はあくまでも模試です。本試験とは別物ですので、結果の点数をあまり気にしないでください。点数のことよりも、模試を受けた実感がどうだったのか(時間配分・問題を解く順番・疲労感・トイレ等)本番へ向け反省点を挙げ対策しましょう。それから、間違えた問題で他の受験生が得点できているものは、特にしっかりと復習してください。ただし、皆が解けないような難問はあえて追う必要はありません。時間の無駄です。模試で失敗しても、本番までに対策をすれば、得点はしっかりと伸びます。
あきらめるのはまだ早いですよ。

②再度、過去問を。
模試の復習を終えたら、本試験の過去問に戻りましょう。特に苦手な科目や苦手な問題を重点的に対策するとなお良いです。使い慣れたテキスト、問題集を使っていきましょう。新たなテキストなどに手を出すより、使い慣れたテキストを繰り返す方がこの段階では効率的です。

③1次試験まで最後の計画をたてよう。
本試験までの時間は数えられるほどの日数となりました。限られた時間で何をするべきか。勉強に使える時間がどれくらいあるのか。今一度勉強計画をたてて、重要論点・弱点を優先的につぶす計画をたてましょう。この計画次第で、1次試験の得点がぐっと上がります。

④持ち物
受験票に貼る写真が必要だったりもしますので、当日の持ち物リストを作っておきましょう。文房具や受験票を忘れて満足に受験できなかったなんてことが無い様に、当日あわてないよう念には念をいれてください。

⑤試験会場までのルート確認
まもなく、受験票が到着すると試験会場が判明すると思います。宿泊する方も、自宅から会場へ向かう方も、試験会場までのルートと出発時間をよく検討しておきましょう。迂回ルートなども確認しておくと万全です。試験開始時間も今年から早まってますので、お気を付けください。

得点はここから頑張れば、まだまだ伸びます。
今年の本試験の得点は誰にも予想できません。
ぎりぎりまであきらめるな。
合格への強い気持ちをもって、最後の最後まであがこう。

そうすればきっときっと、良い結果がまってます。
もうひと踏ん張りですから。

明日は女性診断士りんさんの登場です。
お楽しみに♪

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です