1次試験で求められるのは「知識」だけではない!

おはようございます。ぷらむ@タキプロ6期です。

最初の関門、1次試験が近づいてきています。1次試験は2日間で7科目というハードな試験ですよね。「幅広い知識」が求められるのはもちろん、「メンタルの強さ」も求められる試験だと私は感じています。

1日目の1科目目は「経済学」。以前は比較的易しい科目だったようですが、近年は非常に難しい年もあり、難易度のバラツキが大きく、最も計算しづらい科目になっているように感じます。
続く2科目目は「財務会計」。得手不得手が分かれる科目ですね。

1日目の午前中は、数字・数式を扱う科目が続くので、かなり神経を使います。

午後には試験時間90分の大型科目「企業経営理論」「運営管理」が待っています。集中力を90分間保てるかが鍵になります。

2日目は、好き嫌いの分かれる科目「経営法務」「経営情報システム」があります。苦手な方はこれらの科目で疲労感がドッと押し寄せてくる恐れがあります。

そしてオーラスは試験時間90分の「中小企業経営・政策」です。これまでの科目の出来不出来が頭をよぎりそうになります。

こんな2日間、ハードなスケジュールですので、如何に気力・体力を保つかが鍵になります。2日間を乗り切るために、以下のことが重要だと私は考えています。

くよくよしない
万が一出来の良くない科目があったとしても、次の科目に引きずらないことが重要ですよね。出来の良くない科目を1科目に留めることは、被害を最小限に抑えるリスクマネジメントです。自分なりの気分転換の方法を見つけて、終わった科目のことを忘れ、目の前の科目に集中するようにしましょう。

私の場合は、のんびり歩いたり、ストレッチしたりして、「よし、次だ!」と気持ちを切り替え、気持ちを高めていきました。

せかせかしない
日頃からせわしなく行動していると、テストでもそのように振る舞ってしまい、実力を発揮できない恐れがあります。その日の朝から、できれば数日前から、気持ちにゆとりを持つことをオススメします。本当なら普段からゆとりを持ちたいところですが、現代社会においては難しい面もありますので、せめて試験の数日前からは意識しましょう。

私の場合は、電車に飛び乗ったり、横断歩道でダッシュしたりしないように心がけていました。

イライラしない
余計なところで神経をすり減らしたくありませんよね。それならイライラしないように心がけましょう。こんなことを書いている私もイライラしやすいですが、細かいことを気にしないことが重要です。

 

最後まで気力・体力を保つと必ずチャンスは訪れます。全科目が例年より難しいことはありません。難しい科目があれば、解きやすい科目もあります。難しい科目では出来る問題を確実に拾う。解きやすい科目では6割に満足せず、1点でも多くもぎ取る。そういう気持ちで本試験に挑んでくださいませ。

 

以上、ぷらむ@タキプロ6期でした。

 

====================

タキプロ勉強会のお知らせ

タキプロでは各地域で勉強会を開催中。

詳細は勉強会お知らせ(東京)まで
地域をクリックするとジャンプします。

====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です