【かつのブログ】1次直前期に2次の勉強をするのか?しないのか?

 みなさんこんにちは。事例ⅣがC判定でも合格したかつです(かつの自己紹介はこちら)。

 いよいよ1次試験の1か月前ですね。

 直前となりましたが、調子はいかがですか。模試の結果に一喜一憂することなく自分を信じて毎日の勉強を継続してください。

 今日は、タキプロの勉強会の様子を紹介します。

 タキプロの勉強会には、初めて1次試験を受ける方や、もう1次試験は受かっているので2次試験だけ受ける方、そして1次試験は受かっているけど保険で1次試験を受ける方などなど、いろいろな方が参加しています。

 初めて1次試験を受ける初学の方は、最初に経験者のレベルを見て、自分でもこんな風にできるのだろうかと不安になります。でも安心してください。一緒に何度も勉強していると解き方のコツや考え方、注意点などのヒントをディスカッションの中から徐々に理解していきます。結局は一人で勉強しているより成長のスピードは速いです。

 経験者にとっては、自分の考え方や解き方の「型」ができている一方、その型が本当に良いのか、他にもっと良い考え方はないのかなどを他の勉強会のメンバーから学ぶことにより自分のスキルをさらにブラッシュアップすることができます。

 タキプロ勉強会では、毎回自分の解答をコピーして参加者同士で交換しています。色々な解答を見ることにより、また解き方の考えをディスカッションすることにより、初学の方も経験者もお互いが自分のレベルを高め合うことになります。

 

 1次直前期となり、1次試験を受ける方はやはり1次試験に集中したくなります。しかし、2次試験まで合格しないと中小企業診断士の資格を手にすることはできないため、1次直前期でも2次の勉強を並行してやった方がいいと思います。もちろんウェイトは1次重視になると思います。そこでタキプロの勉強会に参加することをおススメします。2次試験は正解が公表されず色々な解答が想定されるため、複数の受験者で勉強したほうが様々な気づきを得ることができ、自分のスキルをブラッシュアップできます。まだタキプロ勉強会に参加したことのない方や一度来たけど周りのレベルが高いからと遠慮してしまった初学者の方、ぜひタキプロの勉強会に来てください。お待ちしています。

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です