2次筆記試験発表後に伝えたいこと

どうもMKです!今日、無事2次試験筆記試験合格できた皆さん本当におめでとうございます!

まだ、口述試験が残ってるかと思いますが最大の難関を越えられたということで、ホッと一安心&喜びを爆発させていることでしょう。

さて、このタイミングに何を書こうかと迷いましたが、去年の同じ時期に、僕も2次筆記試験に合格しました。そこで、合格から現在に至るまでを書かせて頂きたいと思います。そして、2次筆記試験合格者の方には是非、口述試験及び実務補習を乗り越えるヴィジョンを持って頂けたら嬉しいです。また、今回、未合格になられた方には、来年に向けたモチベーションに繋げて頂きたいと考えています。

 

以下が去年の最終合格から、現在にいたるまでの僕の活動です( ̄∇ ̄)

・2016.3 実務補習終了
・2016.6 診断士シンポジウムin名古屋に参加
・2016.7 診断北海道 寄稿文掲載
・2016.9 診断士合格同期による研究会立上げ(若手経営者支援研究会)
・2016.11 医療経営士学会に診断士として参加
・2016.12 若手経営者支援研究会が診断北海道に掲載予定 

となります。

全部は紙面の都合上、難しいので一部割愛しながらお伝えします。

(1)2016.3実務補習終了
僕は15日間コースを受講しました。かなりのハードスケジュールとなりましたが、結果として15日間コースにして正解でした!その理由は以下の2点です(あくまで僕の主観ですが笑)
①実務補習メンバーとより濃密な関係を構築できる(後に記載する研究会の立ち上げに繋がりました)
②イレギュラーなスケジュールに左右されない(実際自分は実務補習から数ヶ月後に異動したので、休みの取りやすい職場で修了出来て良かったです。)

(2)診断士シンポジウムin名古屋に参加
6月にはタキプロの先輩方も多数参加しておられます診断士シンポジウムに参加しました。受験生時代には、合格後にぜひ参加したいと思っていたイベントでした。様々な地域の企業内診断士や独立系の診断士の先生も交えて、グループワークを行い、とても楽しめました。

IMG_9067

IMG_9068

(3)診断士合格同期による研究会立ち上げ(若手経営者支援研究会)
同期合格者5名で、北海道診断士協会内に新たな勉強会を設立しました。現在の実績としてはまだ1社ですが、今月中にもう1社を支援する予定です。今後研究会はさらなる飛躍を予定しており、今から僕もワクワクしております。

(4)2016.11 医療経営士全国大会に診断士として参加
私は医療業界所属の診断士であり、同時に医療経営士でもあります。医療経営士は、簡単に言うと業界内におけるミニ診断士的な資格です。診断士となり、アクティブな活動が習慣(?)になったので、その勢いを借り、はじめて全国大会に参加しました。その全国大会では、診断士バッジを付け、診断士として演題発表を行いました。結果、評価は上々で座長である著名なドクターからも「さすが中小企業診断士ですね」とのコメントを頂きました。

以上が僕の合格後の今年の活動です。自身の活動を振り返って思うことは、診断士になって本当に良かったということです。それは、診断士になってなければ出会わなかったであろう様々な人達との出会いであったり、自身の成長含めてそう感じます。

そんな診断士になるための最難関である2次筆記試験を通過された皆さん、改めておめでとうございます!この記事が口述試験、実務補習突破のモチベーションになれば幸いです。
一方で、今回惜しくも突破出来なかった未合格者の皆さん、中小企業診断士試験は諦めなければ必ず合格できる試験です。今は辛いかもしれませんが、気力を充填し、僕の記事が来年へのモチベーションになれば嬉しく思います!北海道より愛を込めて!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です