2019年1月26日 / 最終更新日 : 2019年1月22日 ユーザタキプロ 未分類 【祝! 合格体験記】様々な受験校を経験し、気付いたこととは!?/やまてつさん こんにちは。タキプロ関西9期かみそんです。 引き続き、平成30年度に合格された読者の方の、合格体験記をお届けします。 今回は「やまてつ」さんの登場です。年を重ねられてから受験され、様々な受験校を経験されながら、5年の受験 […]
2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年1月14日 関西タキプロ 未分類 診断士試験のゴールは?/ムロ こんばんは! タキプロ関西の山形県民ムロです。 全国的にインフルエンザが流行しています。 勉強するにもまずは体調管理から。十分に気を付けてくださいね。 2次試験後のもやもやから抜け出しましたか? 2次試験が終わって再現答 […]
2019年1月6日 / 最終更新日 : 2019年1月4日 ユーザタキプロ かーたんのノウハウ 【名古屋どえりゃあ合格通信】今年度の未合格者・合格者の話を聞いてきました/かーたん あけましておめでとうございます。 かーたん@タキプロ名古屋です。 二次試験の結果も出て、来年度の試験を目指される方、まだ悩んでいる方、様々だと思います。 今日は、今年度の試験で合格された方、惜 […]
2018年12月29日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 ユーザタキプロ 未分類 企業内診断士の1年(協会編)/かみそん 土曜日の夜はタキプロ関西からかみそんがお送りします! 前回は診断士資格取得後の活動としてタキプロでの1年間の私の活動内容を紹介させて頂きましたが、今回は協会での活動を紹介したいと思います。 協会とは そもそも協会って何? […]
2018年12月23日 / 最終更新日 : 2018年12月20日 ユーザタキプロ タキプロ名古屋 【名古屋どえりゃあ合格通信】わかりやすい言葉で話せるようになろう!!/鉄山 皆様おはようございます。鉄山@タキプロ名古屋(9期)です。 タキプロでは、「合格体験記を大募集中!」です。応募要領はココをクリックしてください! さて、口述試験を受験した皆様、お疲れ様でした。 ネットの情報等で、「受験す […]
2018年12月16日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 ユーザタキプロ ふうたのノウハウ 口述試験が終わったら、実務補習の申込み準備を! / ふうた みなさん、こんばんは!日曜の夜はタキプロ関西のふうたがお届けします。 さて、本日の口述試験を受験された方は、本当にお疲れ様でした。 ほっと一息つきたいところだと思いますが、2月からの実務補習を受けられる方は、12月25日 […]
2018年12月15日 / 最終更新日 : 2018年12月14日 ユーザタキプロ 未分類 企業内診断士の1年(タキプロ編)/かみそん 土曜日の夜はタキプロ関西からかみそんがお送りします! 明日は口述試験ですね。今年受験される方は明日最後の締めくくりをしてきて下さい! 他の方々が書かれているように普通にしていればまず大丈夫です! そして口述試験が終わり合 […]
2018年12月14日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 ユーザタキプロ よっしーのノウハウ 科目免除のメリットをファイナンス思考で再考する よっしーです。合格体験記はこちら。過去記事はこちら。 1次試験の科目免除権を持つ方向けに「科目免除」行使についてファイナンス思考で再考するのが、今日のお話です。 結論は「使わないと損するぞ!」です。 1.「科目免除」発動 […]
2018年12月1日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 ユーザタキプロ かみそんのノウハウ この1年間で得たものは?/かみそん 土曜日の夜はタキプロ関西からかみそんがお送りします! 来週末はいよいよ「口述試験を受ける方の発表日」ですね。(←試験案内に忠実な表記で…)気が気ではない方も多いかと思いますが皆さんはどのように過ごされてるでしょうか? 1 […]
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 関西タキプロ タッキーのノウハウ 【タキブロ#18】簿記学習のススメ みなさま、こんにちは! 関西9期のタッキーです。 自己紹介はこちら。 これまでの記事はこちら。 結果発表待ち受験生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか~? 今の時期モヤモヤ感は払拭されませんが、次への英気を養うためにしっか […]