2015年10月12日 / 最終更新日 : 2015年10月12日 タキプロ スーさんのノウハウ 【スー#16】 試験本番で自分を助けてくれるのは、”過去の自分だけ”だ。 こんばんは。 スーさん@タキプロ6期生です。 二次試験本番が、いよいよ来週の日曜日となりました。一次合格後、ここまであっという間ではなかったでしょうか。自分がやれることはやれていますか? 今日は、私の […]
2015年9月14日 / 最終更新日 : 2015年9月14日 タキプロ 2次試験突破ノウハウ 【スー#15】 効果絶大!!三色ペンで解答を分析しよう こんばんは。 スーさん@タキプロ6期生です。 二次試験の勉強は順調でしょうか? 全体的な勉強法は「やるなら今!! 中小企業診断士 二次対策まとめ」を参考にして下さい。 試験までの勉強法は人それぞれですが、自分の課題を […]
2015年8月31日 / 最終更新日 : 2015年8月31日 タキプロ 2次試験突破ノウハウ 【スー#14】 「問題点と対策と課題」って、結局何が違うの? こんばんは。スーさん@タキプロ6期生です。 皆さん、二次の勉強はすすんでいますか?二次の勉強はわかるようでイマイチちゃんとわかっていないという方も多いのではないでしょうか? それは、まだまだ理解ができていない状態、「違い […]
2015年8月3日 / 最終更新日 : 2015年8月3日 タキプロ 1次試験突破ノウハウ 【スー#12】 他の受験生よりも、半歩先行く二次対策 こんばんは。スーさん@タキプロ6期生です。 いよいよ診断士の一次試験も間近にせまってきました。受験生は最後の追い込みを行っていることと思います。 一次の合格ラインは団子状態。ワンマーク差で合否が決まることを忘れずに 取り […]
2015年7月20日 / 最終更新日 : 2015年7月20日 タキプロ スーさんのノウハウ 【スー#11】 勉強を必死で頑張ることは辛いことか、幸せか? こんばんは。スーさん@タキプロ6期生です。 みなさん、本試験の直前期でがんばってますか?いまさら、頑張っていない人は潔くあきらめましょう。そのための道筋はこちらを参考にしてください。 無理に今年合格を目指す […]
2015年6月22日 / 最終更新日 : 2015年6月22日 タキプロ 1次試験突破ノウハウ 【スー#09】 残された時間が少なければ、あとは「追い込む」だけ。 こんばんは。スーさん@タキプロ6期生です。 これから7月初旬にはTACの模試があり、いよいよ本番モード突入といったところでしょうか? 前回の「弱者の戦略」でお伝えしたように、順調に進んでいない方も状況に合わ […]
2015年6月8日 / 最終更新日 : 2015年6月8日 タキプロ 1次試験突破ノウハウ 【スー#08】 一次試験までちょうど2カ月。「弱者の戦略」を考えよう。 こんばんは。スーさん@タキプロ6期生です。 今年の1次試験は8月8、9日であり、残すところあと2カ月になってきました。ここまでの勉強の進展はどうでしょうか?もう一次は大丈夫だと手ごたえがある方もいれば、予想 […]
2015年5月25日 / 最終更新日 : 2015年5月25日 タキプロ スーさんのノウハウ 【スー#07】 経営分析するなら、バランスシートを図表&色塗りで考えよう。 こんばんは。スーさん@タキプロ6期生です。 いつもタキプロをお読みいただきありがとうございます。多数の投稿の中から個人的に好きな記事をまとめました。(随時更新中) ↓ 受験生に伝えたい「タキプロ」ブログ良記事(2015 […]
2015年5月11日 / 最終更新日 : 2015年5月11日 タキプロ スーさんのノウハウ 【スー#06】 過去12年間の本試験で選んだのは、たった”これだけ”の経営指標だった。 こんばんは。スーさん@タキプロ6期生です。 いつもタキプロをお読みいただきありがとうございます。多数の投稿の中から個人的に好きな記事をまとめました。 ↓ 受験生に伝えたい「タキプロ」ブログ良記事(2015年版) & […]
2015年4月27日 / 最終更新日 : 2015年4月27日 タキプロ スーさんのノウハウ 【スー#05】当たり前の話だが、「財務がよく分かりません」という診断士はいらない こんばんは。 スーさん@タキプロ6期生です。 いつもタキプロをお読みいただきありがとうございます。多数の投稿の中から個人的に好きな記事をまとめました。 ↓ 受験生に伝えたい「タキプロ」ブログ良記事(2015年版) &n […]