2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年11月24日 ユーザタキプロ よっしーのノウハウ 「ファイナンス思考」で中小企業診断士の受験を再考する よっしーです。合格体験記はこちら。過去記事はこちら。 最近「ファイナンス思考」という言葉を耳にするようになりました。 今日は「ファイナンス思考」で中小企業診断士の受験を再考する試みです。 1. 「ファイナンス思考」って何 […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年10月27日 ユーザタキプロ よっしーのノウハウ [捲土重来の前に一読]不合格時代話メインのネガティブ合格体験記[来年に向けて] よっしーです。 今日は、来年「捲土重来」を狙う来年の受験生向けの話です。 受験生支援団体のブログは、主観ですが「ポジティブ」な記事が多いように思います。私も受験中、試験に向かっている時は、「ポジティブ」な記事に心を励まさ […]
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 ユーザタキプロ マッサンのノウハウ ポジティブシンキングで1次を乗りきろう!/マッサン 皆さん、こんばんは! 今回で6回目の投稿となる、タキプロ関東の50歳台後半、中高男のマッサンです。 初回の自己紹介の記事はこちら。 いよいよ1カ月後が1次試験本試験ですね。 今頭の中で「後1カ月しか勉強できない」と思って […]
2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年5月27日 ユーザタキプロ mimakiのノウハウ 学習のモチベーション向上~具体化すべき4つの事項/mimaki こんにちは。関西9期ブログ班のmimakiです。 合格体験記はこちら、過去の記事はこちら。 長い試験勉強の中では、時にはモチベーションが上がらず、後になって「あの頃ちゃんとやっていたら良かった」と後悔することがありますね […]
2018年2月22日 / 最終更新日 : 2018年2月20日 ユーザタキプロ とまとりんごのノウハウ 【とまとりんごの勉強10か条 その10】無計画でOK!さようなら、また逢う日まで! とまと:ううっうっ! りんご:どうしたんや?奇声をあげて。 とまと:泣いているんですよ…。遂に、最終回がやってきました。終わるとなると、やっぱり寂しいものですね。今回は、とまとりんご、最後のご挨拶です。 りんご:寂しいと […]
2018年2月19日 / 最終更新日 : 2018年2月17日 ユーザタキプロ 1次試験突破ノウハウ 【ストレート合格】 タキプロ8期「しげ」の総集編 こんにちは。50代ストレート合格の「しげ」です。 (私の合格体験記と、過去記事は、こちらのリンクからどうぞ) 今朝に続いて、すみません。これが本当に、私のラスト記事 これまでの私の記事をインデックス形式で整 […]
2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 ユーザタキプロ Maxxのノウハウ Maxx@タキプロ8期のブログ 第13回「あなたは間違ってない」 おはようございます。Maxx@タキプロ8期です。 今年の中小企業診断士試験受験・合格に向けて、スタートを切られた方。まだ、チャレンジしようか迷いが生じている方。昨年(またはそれ以前)に惜しくも涙を飲み、まだ […]
2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月14日 タキプロ とまとりんごのノウハウ 受験生の読書術《番外編》~本の本~ とまと:遂に2次筆記試験の合格発表がありましたね。口述試験に進まれる方、おめでとうございます!残念な結果だった方、ここまでお疲れさまでした! りんご:で、今日は口述試験対策の話でもするんか? とまと:いえ、今日は、本の本 […]
2017年12月10日 / 最終更新日 : 2017年12月10日 タキプロ つかちゃんのノウハウ 試験勉強、一人でするか?仲間とするか?論争 皆さまおはようございます! つかちゃん@タキプロ名古屋8期です! ○二次試験の合格発表はいかがでしたでしょうか。 受かった方、おめでとうございます!!!!やりましたね!!! あとは口述試験さえ乗り越えれば最 […]
2017年12月4日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 タキプロ Shellyのノウハウ 【Shellyの合格心得・第8回】受験生の夫を持つ妻を支え続けた「士業のママ友」 Shelly@タキプロ8期です。 この時期、来年の1次試験合格に向けて学習を進めている方も多いことでしょう。初学者の中には、勉強のペースを掴むのに苦労して、既に諦めムードの方もいらっしゃるかもしれません。 今回は、She […]