2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 ユーザタキプロ 10期のノウハウ 口述対策を楽しむ&ここが分岐点/ぱおーん みなさま、こんにちは、ぱおーんです。 自己紹介はこちら 前回記事はこちら さて、まだ筆記試験の結果が出ていない段階で何を書けばいいか悩みました。 結果、首記の通りです。口述対策を楽しみましょう‼࿠ […]
2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年10月22日 ユーザタキプロ 10期のノウハウ 1年のサイクルと時間の価値/ぱおーん みなさま、こんにちは、ぱおーんです。 自己紹介はこちら 前回記事はこちら 今年の2次試験を受験された方、お疲れさまでした。 もう、再現答案作成済みですよね? 作っていない方は、なるべく今週中には作成されることをお薦めしま […]
2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 ユーザタキプロ 10期のノウハウ ”おすすめサプリ”と”最後までできなかったこと”/みーやん タキプロ10期東京のみーやんです。 自己紹介を含めた過去記事はこちらとこちらです。 今回は、中小企業診断士試験対策が本格化するにあたっての体調面とメンタル面の取り組み等について、私の経験をお伝えしたいと思います。 これか […]
2019年5月26日 / 最終更新日 : 2019年5月26日 ユーザタキプロ 10期のノウハウ 診断士受験の働き方改革 こんにちは! しんちゃんと申します。5月も今週で終わりです。1次試験を受験される方、申し込み完了されていますよね?まだの方、5/31(金)消印有効なので、今週動けばまだ間に合います!申し込みましょう! 自己紹介はこちら […]
2019年5月19日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 ユーザタキプロ みやさんのノウハウ 試験勉強のための環境作り みやさん 10期名古屋のみやさんです。 突然ですが、人は基本的に楽な方向に流れていってしまう、弱い生き物です。 ご多分に漏れず、私も楽することが大好きな怠け者人間でして、そういう人間にしてみると勉強が苦痛で仕方がない […]
2019年3月31日 / 最終更新日 : 2019年3月31日 ユーザタキプロ 10期のノウハウ 診断士受験の効用と副作用 こんにちは! しんちゃんと申します。外はすっかり桜満開ですね。 明日から新年度、気持ち新たに張り切って行きましょう! まずは簡単に自己紹介です。 年代/性別:30代/男性 職種 :商社の企画系業務 受験歴 :一次1 […]
2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年11月24日 ユーザタキプロ よっしーのノウハウ 「ファイナンス思考」で中小企業診断士の受験を再考する よっしーです。合格体験記はこちら。過去記事はこちら。 最近「ファイナンス思考」という言葉を耳にするようになりました。 今日は「ファイナンス思考」で中小企業診断士の受験を再考する試みです。 1. 「ファイナンス思考」って何 […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2018年10月27日 ユーザタキプロ よっしーのノウハウ [捲土重来の前に一読]不合格時代話メインのネガティブ合格体験記[来年に向けて] よっしーです。 今日は、来年「捲土重来」を狙う来年の受験生向けの話です。 受験生支援団体のブログは、主観ですが「ポジティブ」な記事が多いように思います。私も受験中、試験に向かっている時は、「ポジティブ」な記事に心を励まさ […]
2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 ユーザタキプロ マッサンのノウハウ ポジティブシンキングで1次を乗りきろう!/マッサン 皆さん、こんばんは! 今回で6回目の投稿となる、タキプロ関東の50歳台後半、中高男のマッサンです。 初回の自己紹介の記事はこちら。 いよいよ1カ月後が1次試験本試験ですね。 今頭の中で「後1カ月しか勉強できない」と思って […]
2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年5月27日 ユーザタキプロ mimakiのノウハウ 学習のモチベーション向上~具体化すべき4つの事項/mimaki こんにちは。関西9期ブログ班のmimakiです。 合格体験記はこちら、過去の記事はこちら。 長い試験勉強の中では、時にはモチベーションが上がらず、後になって「あの頃ちゃんとやっていたら良かった」と後悔することがありますね […]