2017年3月5日 / 最終更新日 : 2017年3月5日 タキプロ タキプロ名古屋 50歳代&超多年度受験生&地方在住でも合格出来た! おはようございます、みなさま初めまして! 黒猫と申します。 タキプロ名古屋日曜日メンバーとして、診断士を目指す方の合格確率を1%でも高めるために、これから1年間ブログを書かせていただきます。 【自己紹介】 長野県の山奥、 […]
2016年7月24日 / 最終更新日 : 2016年7月24日 タキプロ 1次試験突破ノウハウ 【毎週日曜日は名古屋の日!】 1次試験当日はスタミナと下見と準備物(時計)は大事!MUDDLER10 おはようございます。引き続き挑戦するナゴヤから 😉 「MUDDLER(まどらー)」です。(過去記事がみられます 7/10に名古屋の「最強タッグ事例Ⅳセミナー」にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!諸事情で参 […]
2016年2月26日 / 最終更新日 : 2016年2月26日 タキプロ お役立ち情報 診断士は「ともにビジョンを描く」ひと!~ビジョンとはビジュアルだ~ みなさんおはようございます。1か月ぶりの登場です。金曜朝の担当“すぎっち”@タキプロ6期生です。 まだまだ寒い日が続いておりますが、インフルエンザに負けず絶賛勉強中でしょうか。 今回がラストなので、診断士に […]
2016年1月29日 / 最終更新日 : 2016年1月29日 タキプロ 1次試験突破ノウハウ わかったつもりが一番コワい! みなさんおはようございます。金曜朝の担当“すぎっち”@タキプロ6期生です。 寒い日が続いておりますが、風邪に負けず絶賛勉強中でしょうか。 今回は、「わかったつもりが一番コワい!」についてご紹介します。とくに […]
2016年1月15日 / 最終更新日 : 2016年1月15日 タキプロ 1次試験突破ノウハウ 「すぎっち式 1次合格の極意2016!②」~問題集は各科目1冊に絞る!~ みなさんおはようございます。金曜朝の担当“すぎっち”@タキプロ6期生です。 今週もすでに金曜日。1週間はあっという間ですね。年始から2週間、そろそろ勉強のエンジンはかかってきていますか? 春が来れば、1次試験まではあっと […]
2016年1月8日 / 最終更新日 : 2016年1月8日 タキプロ 1次試験突破ノウハウ すぎっち式 1次合格の極意2016!~7科目受験は実は有利!~ みなさんおはようございます。お正月気分も抜けた頃でしょうか。金曜朝の担当“すぎっち”@タキプロ6期生です。 2016年もスタートして1週間。時が過ぎるのははやいものです。今年の目標は設定されましたか? まだ […]
2016年1月1日 / 最終更新日 : 2016年1月1日 タキプロ すぎっちのノウハウ すぎっち式合格戦略 元旦にこそ覚悟を決めよう! ~ハレの日は目標設定にもってこい!~ みなさんおはようございます。もとい みなさん、明けましておめでとうございます。金曜朝の担当“すぎっち”@タキプロ6期生です。 2016年がスタートしました! どんな一年にしようと思案中でしょうか。 &nbs […]
2015年12月25日 / 最終更新日 : 2015年12月25日 タキプロ 2次試験突破ノウハウ すぎっち式 振り返りこそ、勝利への近道だ! ~モヤモヤするならリフレクション!?~ みなさんおはようございます。金曜朝の担当“すぎっち”@タキプロ6期生です。 2次口述試験も終わりましたね。 受験されたみなさま おつかれさまでした。年明けから始まる実務補習にそなえて、年末年始 […]
2015年12月18日 / 最終更新日 : 2015年12月18日 タキプロ 2次試験突破ノウハウ すぎっち式 口述直前対策 面接で話をするとき「あがらなくなる」2つのコツ~ありのままで!?~ みなさんおはようございます。金曜朝の担当“すぎっち”@タキプロ6期生です。 いよいよ、今週末は2次口述試験ですね。各事例のインプットは進んでおりますか? まだという方、明日の土曜日を使って刷り込みましょう。 […]
2015年12月11日 / 最終更新日 : 2015年12月11日 タキプロ 2次試験突破ノウハウ 賽は投げられた! すぎっち式 爆速リスタートの前に必要なコトとは? みなさんおはようございます。金曜朝の担当“すぎっち”@タキプロ6期生です。 いよいよ、今日は2次筆記試験の合格発表です。いま朝6時なので、あと数時間後には発表されていますね。長かったでしょうか、それとも、短 […]