コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー

  • タキプロとは
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロ東京
    • タキプロ関西
    • タキプロ名古屋
    • タキプロWEB勉強会
  • お問い合わせ

2010年1月

  1. HOME
  2. 2010年1月
2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【企業経営理論】平成19年 第8問

第8問(H20)  次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。  企業が設立される理由はさまざまであるが、①近年の会社法の施行や証券市場の整 備によって創業やIPOが容易になったことも重要な要因である。しかし、制度が整備され […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【企業経営理論】平成19年 第7問

第7問(H20)  技術イノベーションと戦略の関係に関する記述として、最も不適切なものはどれか。 ア 開発時の技術が顧客の支持を受けるほど、その後の技術開発の方向が制約されやすく、技術分野が固定化されて企業の競争優位が失 […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【企業経営理論】平成19年 第6問

第6問(H20)  次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。  2007年度の①中国国内での自動車販売台数は日本を上回ったが、生産台数も急激に伸びており、数年のうちに1千万台に達するといわれている。日本の自動車メーカーは中 […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【企業経営理論】平成19年 第5問

第5問(H20)  日本のベンチャー企業をめぐる動向に関する記述として、最も不適切なものはどれか。 ア TLOや産学連携活動を通じて大学の知的資源の市場化が進んでおり、起業家的人材教育とあいまって、大学発ベンチャーの数は […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【企業経営理論】平成19年 第4問

第4問(H20)  企業の成長をめぐる戦略に関する記述として、最も適切なものはどれか。 ア 自社が優位を占める成長分野への他社の参入を防ぐために、積極的に生産の増強を図ったり、広告宣伝などのマーケティング活動を展開して、 […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【企業経営理論】平成19年 第3問

第3問(H20)  競争を通じて、同業者は似通った戦略をとるグループを形成することがある。このような現象や成立の理由に関する説明として、最も不適切なものはどれか。 ア ある製品分野の生産のために垂直統合を強めると、企業の […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【企業経営理論】平成19年 第2問

第2問(H20)  経営資源と企業の戦略に関する記述として、最も不適切なものはどれか。 ア ある経営資源を保有しない企業は、すでに保有している企業に比べて、その複 製が困難であると、コスト上の不利益を被りやすい。 イ 企 […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【企業経営理論】平成19年 第1問

第1問(H20)  経営計画を、策定する際にはさまざまな経営計画技法や管理技法が用いられる。そのような技法に関する説明として、最も不適切なものはどれか。 ア ABM(Activity Based Management)は […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【財務】平成20年 第25問 正味現在価値(NPV)の期待値

第25問(H20)  初期投資額400万円を必要とする投資案(経済命数2年)の第1年度のキャッシュ・フローの現在価値が200万円となる確率が0.5、300万円となる確率が0.5と予測されている。  第1年度に200万円の […]

2010年1月31日 / 最終更新日時 : 2010年1月31日 タキプロ 1-8.1次試験全般

【財務】平成20年 第23問 設備投資の経済性計算

第23問(H20)  投資の経済性計算に関する記述として、最も適切なものの組み合わせを下記の解答群から選べ。 a 内部収益率は、投資案の正味現在価値をゼロとする割引率である。 b 内部収益率は、投資案の割引キャッシュ・フ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

なお、個人情報に関しては機密情報として厳重に管理し、タキプロの活動以外に利用することはいたしません。

タキプロ Web勉強会@facebook

診断士ブログ・人気ランキング

ぽちっ↓と押して、応援お願いします♪ にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

カテゴリー

  • 1.1次試験突破ノウハウ
    • 1-1.経済学・経済政策
    • 1-2.財務・会計
    • 1-3.企業経営理論
    • 1-4.運営管理
    • 1-5.経営法務
    • 1-6.経営情報システム
    • 1-7.中小企業経営・政策
    • 1-8.1次試験全般
  • 2.2次試験突破ノウハウ
    • 2-1.事例Ⅰ
    • 2-2.事例Ⅱ
    • 2-3.事例Ⅲ
    • 2-4.事例Ⅳ
    • 2-5.口述試験
    • 2-6.2次試験全般
  • 3.1次・2次共通ノウハウ
    • 3-1.モチベーション
    • 3-2.勉強方法
    • 3-3.勉強計画
    • 3-4.勉強道具
    • 3-5.診断士試験参考書/問題集
    • 3-6.おすすめ書籍
    • 3-7.模擬試験
    • 3-8.1次・2次共通ノウハウ全般
  • 4.診断士試験を知る
    • 4-1.合格体験記
    • 4-2.養成課程
    • 4-3.試験データ
    • 4-4.試験制度
    • 4-5.診断士試験情報全般
  • 5.合格後
    • 5-1.実務補習
    • 5-2.実務従事
    • 5-3.診断士活動全般
  • 6.タキプロについて
    • 6-1.Web勉強会
    • 6-2.タキプロセミナー
    • 6-3.タキプロ勉強会
    • 6-4.タキプロ全般
  • 7.その他
    • 7-1.その他

アーカイブ

2010年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
    2月 »

Copyright © タキプロ | 中小企業診断士試験 | 勉強会 | セミナー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • タキプロとは
  • 勉強会・セミナー開催情報
    • タキプロ東京
    • タキプロ関西
    • タキプロ名古屋
    • タキプロWEB勉強会
  • お問い合わせ