【6期生合格体験記】 ~「しん」さんの場合~

おはようございます。

木曜日担当のチャンピオンです。

私の自己紹介コチラ。
フェイスブックはこちら

 

今回は6期生の合格体験記をご案内させて頂きますね。

↓ここからです。
============================

・自己紹介
ハンドルネームは「しん」です。仕事は税理士をしています。目指した理由は、税理士として中小企業経営に深く関与している中で、経営者に相談相手としてさらに信頼してもらえるように、経営に関する知識を体系的に身につけたいと考えたからです。

 

・受験歴
2012年 1次合格 2次不合格
2013年 2次不合格
2014年 1次合格 2次合格

 

・勉強方法
学ぶ学校は3年間バラバラでしたが、基本的に通信でした。苦労したことはモチベーションの維持です。専門学校のカリキュラムについていけるようにスケジュール管理には気を遣いました。

 

・敗因
1年目は、1次試験は合格でしたが、2次試験で不合格。敗因は2次試験に対する解き方や考え方を決めきれなかったことだと思います。自分の中でこれという解法プロセスがなかったまま本番を迎えてしまいました。 

2年目は、4月に妻が切迫流産で2ヶ月入院、その後も安静が必要で、2歳の娘と二人暮らしをするなど半年間ずっと家庭に向き合い、なんとか仕事をこなす状況で、試験は受けたものの不合格でした。(2人目は試験後に無事に生まれました☆)人生そんな時期もあるよねと思います。

 

・勝因
「みんなができる問題をとる。それ以外はとりにいかない。」これに尽きると思います。2年目までは頭で理解しているつもりでも、試験当日に実践できていませんでした。3年目、出来はよかったと思いませんが、みんなができそうな問題から順番に手をつけたという実感だけはありました。

 

・受験生へのメッセージ
私は合格までに3年かかりましたが、3年目で合格して本当に良かったと思います。

 1年目の学校は1次対策が素晴らしかったので、幅広い知識をきちんと習得することができました。そのため2度目の1次受験の際にはほとんど困りませんでした。

2年目は中小企業診断士の先生が個人で教えているところで勉強しましたが、合格後の世界を教えて頂いた先生、勉強仲間との人脈は、既に私にとって大きな財産となっています。

3年目は最大手の専門学校の通信でしたが、1次知識の総復習をする上で多くの気づきを得ました。また、大手ならではの合格祝賀会で、多くの同期合格者と知り合い、1年目の活動が楽しみになりました。

 

諦めなければ合格できます。チャンスは毎年訪れます。無駄な勉強はありません。ぜひ前向きに楽しみながら試験に取り組んでください。

===========================
↑ここまで

 

税理士の「しん」さん合格おめでとうございます。

恐らく財務・会計は難なく得点できているだろうと思い、羨ましい限りですね。笑

難関の税理士試験に合格してなお、診断士にチャレンジされる前向きな姿勢は本当に素晴らしいです。

今回の体験記を読んで一番感じたことは「しん」さんもおっしゃっている「みんなができる問題をとる。それ以外はとりにいかない。」ですよね。

 

本当に同感しています。
難しい問題に取り組んで無駄に時間を浪費する必要はないんですよ。
みんなができる問題を確実に得点するに限ります。

 

「しん」さん合格体験記を寄稿して頂きまして、本当にありがとうございました!!

 

 

「先人たちの言葉」

能力のある者より意志の強い者が多くをなし遂げる。
~ポルトガルのことわざ~

 

 

いつでも合格を心から応援しています!

 

 

 

※もしお困り事や悩みがあればメッセージ下さい。
全力で回答致します。
フェイスブックかこのブログにコメントでよろしくお願い致します。

 

 

過去記事

「ローリングサイクル」理論で高効率一次突破を目指しませんか?(経営法務編)
「ローリングサイクル」理論で高効率一次突破を目指しませんか?(運営管理編)

〔タキプロ活動〕私は「レーザー理論」の実践をしてしまっていました。

【賀正】2015年明けましておめでとうございます。「さすがに元日は○○理論は無いよ」の巻

「ローリングサイクル」理論で高効率一次突破を目指しませんか?(企業経営理論編)

【二次不合格者の頑張り屋さんたちへ】 「羅針盤」理論で自分の航路を再確認しませんか?

「ローリングサイクル」理論で高効率一次突破を目指しませんか?(財務編)

「ローリングサイクル」理論で高効率一次突破を目指しませんか?(経済学編)

「100%」理論で今を生きませんか?

「十人十色の使い方」理論で試験合格を自分なりの活用をしませんか?

「神は紙に宿る」理論で決意を継続させませんか?

「ざっくり」理論で下準備を始めて合格を目指しませんか?

「十分に良くやったよ!」理論で自分を認め、許してあげませんか?二次試験編

「引き出し」理論で解答キーワードを準備して合格を勝ち取りませんか?事例Ⅳ

「引き出し」理論で解答キーワードを準備して合格を勝ち取りませんか?事例Ⅲ

「引き出し」理論で解答キーワードを準備して合格を勝ち取りませんか?事例Ⅱ

「引き出し」理論で解答キーワードを準備して合格を勝ち取りませんか?事例Ⅰ

「そっち方向じゃないんだよ」理論でお金を使い効率を買いませんか?
「マジックミラー」理論で言い変えてみましたがいかがでしょうか?
「自転車の練習」理論で合格を身近に感じませんか?
「悪魔の『だけどな』は大したことない」理論で自分の人生を生きませんか?
「十分に良くやったよ!」理論で自分を認め、許してあげませんか?
「これ位良いじゃん!」理論で腑抜け状態を解消しませんか?
親愛なる受験生へ本試験へ向けて手書き3枚の手紙を書きました。
「また来たか!」理論で揺さぶり問題を乗り越えませんか?
「フルーツ」理論で体調を整えて本試験に向かいませんか?
「体は心の入力装置」理論で不安をやる気に変えませんか?
「ゼロ思考」理論で本試験合格へ滑り込みませんか?
「全力回答」理論①で悩みを少しでも減らしませんか?
「前提と目標」理論で試験を突き抜けませんか?
「守・破・離」理論で謙虚に学び、本番に備えませんか?
「既知と未知の合体」理論で記憶効率を向上させませんか?
「原点回帰」理論で浮ついた心を落ち着かせませんか?
「後先事項」理論で時間を上手に使おう!
「ブロッキング」理論
「ティーチャー」理論
「モシャス」理論
「レーザー」理論 実践編②
「レーザー」理論 実践編①
「レーザー」理論 基本編
「ローリングサイクル」理論
「明確さは力なり」理論
「なんだぁ、どっちでもよかったんだ」理論
チャンピオンの戦績
自己紹介

 

====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です