試験勉強、一人でするか?仲間とするか?論争

皆さまおはようございます!

つかちゃん@タキプロ名古屋8期です!

 

○二次試験の合格発表はいかがでしたでしょうか。

受かった方、おめでとうございます!!!!やりましたね!!!
あとは口述試験さえ乗り越えれば最終合格です。あと少しだけ頑張りましょう。

模擬面接は必ず一度は受けましょう。受験者がほぼ合格する試験といえど、対策をしなければ落ちます。油断は大禁物ですよ。

 

今回残念ながら不合格となってしまった方、今回は残念な結果になってしまいましたが、これまで勉強してきたことは絶対に無駄にはなりません。来年のリベンジに向け、再度心を奮い立たせましょう!

 

○試験勉強、一人でするか?仲間とするか?

さて、今回は少し前のブログでとまとりんごさんが書かれていた「一人で勉強するか、仲間と勉強するか」について、自分の経験から少し書こうかと思います。

 

結論から書きますと、試験勉強を経験した今となっては、「二次試験のことも考えたら仲間と勉強したほうがよい」というのが僕の考えです。

 

ただ、受験生時代、自分は一人で勉強するスタイルでした(あれ?

 

その理由としては、資格学校に通っておらず、単純に周りに中小企業診断士受験生がいなかったから、というのが最も大きいです。あとは一次試験の勉強をし始めた時は二次試験の中身も知らず、とりあえず択一試験なら気合いでなんとかなるだろ、一人でガリガリやろう!と思っていたから、というのもあります。

しかし一次試験に合格した後は、いやー、だいぶ辛かったです。

なかなか点数が伸びないというのはもちろんのこと、本当にこのやり方でちゃんと「前に進めているのか?」ということが全くわからなかったからです。

 

一次試験は、ものすごく単純化すれば、間違える→答えを見て理解して、もう一度間違えないようにする、これに繰り返しである程度(6割くらい)まではいけます。

 

○仲間と勉強をするとこんなに良いことが?!

一方、二次試験はご存知のように答えもなく、各予備校の答えも割とバラバラ・・・そんな中で一人でやってると本当に訳が分からなくなってきます。

そんな時に勉強仲間がいれば議論ができ、新たな発見もあります。また、書き方のうまい人からは書き方を、要点を捉えるのがうまい人からは要点の捉え方を・・・というように、それぞれの良いところを学ぶことができます。

また、自分では気づいていない癖を指摘し合ったり、お互いに採点しあったりと、相互のやり取りによって一人で勉強している時よりも効率的に勉強をすることができます。

人それぞれ考えの違いはあるので、この考えが絶対だ!というわけではありませんが、中小企業診断士の勉強を新しく始めよう、継続しようとお考えの方は是非とも勉強仲間をつくることをオススメします。

また、そうしてできた仲間は合格後もきっと素晴らしい関係を続けていけると思いますよ〜。

 

明日は、諦めないことを信条にコツコツと、らぼさんの登場です!!

それではまた!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です