科目合格者の逆襲:経済学

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

目次科目合格者向けテーマ一覧科目合格者向け学習方法

受験生のみなさん

3連休は久しぶりにのんびりチャンスゲッター@タキプロです合格


今年の1次試験の経済学は難しかったあせる


そうなると経済学苦手診断士としては血が騒ぎます叫び


以前にもお伝えしたことがありますが、私にとって経済学は


診断士の勉強において最も印象に残っている科目です。本



”経済学 ああ経済学 経済学” 


                    詠み人 チャンスゲッター
俳句が読めてしまうくらい叫び


2次試験含めて、一番苦労した科目といっても過言

はありませんあせる

初めて1次試験を受けた2007年、経済学は足切り


ぎりぎりの40点でした。


大学は経済学部だったにも関わらず、、、泣

この点数が響き、総合で411点、9点足りず1次試験突破を


果たすことができませんでしたダウン

敗因分析をした結果、”理解していない”ことが原因だと


結論付けました。


それじゃー、理解するにはどうしたらよいかはてなマーク


当時、私が通学していた学校のテキストでは少し難しすぎましたしょぼん


そこでネットで情報収集していい参考書があることを知りました。


それは、

経済学入門塾(石川秀樹著)

この本は本当に目からうろこでしたあせる

経済学というややこしい”箱庭”の学問が、おもしろおかしくわかりやすく

書いてありますクラッカー

この本のおかげで経済学の基本をみっちり身につけることができました。

ちなみにマクロ編、ミクロ編、上級編、計算編などいろんなシリーズが

ありますが、マクロ編、ミクロ編の2冊で十分だと思いますニコニコ

私は、上級編にも手を広げましたが、ちょっと難しいし、

診断士の範囲以外のパートが多いのであせる

基本が身についた後で、診断士の過去問をやってみると、

不思議と解けるようになりましたラブラブ

経済学は、診断士試験の中ではおそらく学問的に一番内容変更

のない科目だと思います。

なので、基本を押さえれば絶対得点えきるようになるDASH!

今年のように難しすぎる場合は、みんなできないので、誰もが

出来る問題を落とさなければ、いいのです合格


経済学は基本をみっちりビックリマーク


頑張ってください!!



にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

目次科目合格者向けテーマ一覧科目合格者向け学習方法

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です