諦めるのはまだ早い!

おはようございます

かれんじ@タキプロ4期生です。

先週はTAC1次模擬試験がありましたね。受験された方本当にお疲れ様でした2日間に渡る模擬試験は本当にきっついですよね・・・。週明けの月曜日は仕事の集中力も落ちてしまったのではないでしょうか

 

さて、本日はかれんじが模試を踏まえて失敗した7月の勉強法についてお伝えします。受験生の皆様は決してマネしないでください

 

あっきーも日曜ブログでいっていますが、「多くの人が正解する基本問題を確実に正解する」ことが1次試験の最大の攻略法だと思います。これを守ることを7月は徹底してください!!

 

●「かれんじ」がやらかした7月の勉強法

自慢に聞こえてしまうと申し訳ないですが、昨年のTAC模擬試験でA判定を手にすることが出来ました! この時点で過去問の解き具合は、正答率が40%以上のA~Cランクの難易度の問題を中心に、トータルで過去問を4~5回転程度解いておりました。しかし、過去問を4~5回転解き終え、模擬試験でもA判定をとれたことで、燃え尽き気味でした・・・。過去問も繰り返しやっていたので飽きも出ていました

 

この燃え尽き状態をどう対処したか?

同じ問題を解き続けてしまうことによる「飽き」を回避するため、私は正答率が40%未満のD~E問題に手を伸ばしました・・・。これは、本当に良くなかったです

 

模擬試験までは「多くの人が正解する基本問題を解く」というスタイルが貫けたのですが、このD~Eランクの問題を解くようになってから意識が薄れ「全部の問題を解く」というスタイルに変わってしまいました。するとどうなるか 本試験ではすべての問題を取りにいくという危険極まりないスタイルで臨むことになっていました・・・。

 

過去問を解く際に「捨て問」か「解ける問題」かの判定をしなくなってしまい、「全ての問題を解く」というスタイルになったのだと思います。運よく1次試験は突破できましたが、法務は危うく足切りになりかけました

 

繰り返し言いますが、「多くの人が正解する基本問題を確実に正解する」というのが1次試験対策の王道です。過去問も繰り返しやることで「飽き」はでますが、D~Eランク問題に手は出さなくて大丈夫です!過去問に飽きた時は、以前お伝えしたイメトレで試験当日のシミュレーションをやり、本試験当日の本番対応力を高めることに注力してください

 

範囲を広げないっ!良く出る問題を解けるようになる!これだけっ!

 

今週はここまでです!

それでは皆様、良い週末勉を


タキプロ勉強会のお知らせ

【今後の予定(東京)】

・7/7(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H21事例3&1次対策(運営&法務)

・7/11(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H21事例4&1次対策(財務)

・7/25(木) 19時~21時半 新富区民館 1次試験対策(相談会)

・7/28(日) 9時半~12時 八丁堀区民館 1次試験対策(相談会)

*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。
また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
*1次試験対策を希望される方は、参加申し込み時に対策をしたい科目と、どのようなことをしたいかを簡単にご記載ください。

お申込みはこちらから

 

勝手ながら各回とも開催日前日の0時に申込みを締め切らせていただきます。
〆切後に参加を希望される方はメールにてお問い合わせください。
お問い合わせ先:takipro2010(あっと)gmail.com

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です