【4期生合格体験記】 ~りょーくんの場合~

こんばんわ。土曜日のshuttle です

タキプロ4期生の紹介。今日は、りょーくんです。
一緒にできる勉強仲間をつくっておくのは、ホント大事ですねえ~

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
・ハンドルネーム
りょーくん

・受験暦
2010年 一次不合格(科目合格:経済、法務、中小政策)
2011年 一次合格 二次不合格(評価:CBBA)
2012年 二次合格

・合格出来た理由
早い段階で勉強仲間をつくったことで、モチベーションを維持できたことが、合格の理由と考えています。

予備校はLECに通っていたのですが、教室でいつも固まっている仲の良さそうな集団がいたので思い切って声をかけてみました。今にして思うと、あのとき勇気を出して声をかけてみたのは大正解でした。
苦労を分かち合える勉強仲間がいると、それだけでモチベーションが大きく向上します。

診断士の資格は、持っていれば世界が開けますが、持ってなくても別に仕事には支障がありません。
学習開始の頃は高かったモチベーションも、続けている間に「まあゆっくりやればいいか」となってしまいがちです。
それで学習を辞めてしまう受験生のなんと多いことか!

勉強仲間がいると、周りもやっているから自分もやらざるを得ない環境に追い込まれますし、気まずくって辞めるに辞められません(笑)

勉強仲間をつくるには勉強会に参加するのが手っ取り早いです。
僕の場合は、たまたま勉強仲間のうちの一人が熱血勉強会のメンバーで、その流れで僕も2011年1月に熱血勉強会に加入しました。
二次答案の相互添削など、勉強会でなければできない学習法もありますので、勉強会に参加することは非常に有意義です。仲間に恥ずかしい答案をみせるわけにはいかないので、1問1問集中して答案作成するようにもなります。
勉強会は定期的に開かれるため、学習のペースをつかみやすくなるのも勉強会の良いところです。

・タキプロ4期生としてやりたいこと
受験生のモチベーション維持に役立つような企画をやりたいと思います。
せっかく忙しい合間を縫って診断士の勉強を始めたのですから、形に残せないまま挫折してしまうと非常にもったいないです。
診断士は学習を続けていれば絶対に受かる資格ですので、最後まで諦めずに頑張りましょう!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

診断士試験は、長期戦。
結局、モチベーションを保ち続けるかどうかなんですよねー。

思い切って声をかけてみる!!!です。
同じ教室のあの娘も、声をかけられるを待ってるハズですw

それでは、お互い頑張っていきましょう!
shuttle

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です