【コーヒーブレイク】ダブルライセンスとしての診断士、診断士からのダブルライセンス

おはようございます。コーヒーブレイク担当のなず@タキプロです。
あと10日ほどで二次筆記試験の合格発表ですね。
落ち着かない日が続くかと思いますがもう少しの辛抱ですよ。

さて、前回は他士業とのコラボについてご紹介しましたが、今回は一人でどっちもやってしまおうというお話です。
いわゆるダブルライセンスですね。
私の同期にも弁護士、会計士、税理士、社労士、司法書士、弁理士、などなどダブルライセンスの方がたくさんいらっしゃいます。
皆さんお勉強がお好きなんですね、と思わないでもないですが、診断士って“2つ目”としても魅力的な資格なんです。

基本的に他士業では独占業務があり、その枠で仕事をしていけば十分でした。
これまでは…
でも多くの士業で合格者を増やすんだという流れから過当競争に陥り、従来の業務だけではなかなか立ち行かなくなってきています
そこで差別化として診断士のスキルが注目されちゃうわけですね。

あまり他士業さんの生態に詳しくはないですが、部分最適的なところが結構あります。
でもビジネスの世界も複雑ですし専門職と言えど俯瞰的な視点も必要ですよね。
そこで全体最適を志向する診断士さんです。
経営の観点をもったアドバイスができるということは強みになるのです。
(少なくともそういう差別化を考えてダブルライセンスを目指す人が多いようです。)

それに専門職も結構ルーチンワークですからね。
仕事の幅を広げて刺激的な毎日を送るにも診断士ってよいのかもしれません。

というのが「ダブルライセンスからの診断士」ですが、逆に「診断士からのダブルライセンス」を目指している人もいます。
この場合ですと多いのは税理士、社労士でしょうか。
どちらも中小企業を顧客とすることの多い仕事ですし、診断士との相性はよいのでしょう。
ただ、税理士も社労士も試験に受かればいい資格ではなく、5年10年と修行してこそのものです。
ダブルライセンスだから強みになるという安易なものではないので、2つの資格をどういうバランスで活かすのかはあらかじめ考えたほうがよいかもしれません。

というわけでダブルライセンスのお話でした。
多くの士業で試験に合格しやすくなっています。
(揺り戻しで最近ちょっと合格しにくくなってきている感じもありますが。)
勉強が習慣になっちゃったよ、というあなた、是非挑戦してみてはいかがでしょう。


 

【タキプロ絶対合格!!口述対策セミナーのご案内】

診断士試験最後の大一番!!しっかり準備をして診断士になりましょう!!
日時:①12月7日(土)14:00~16:30
②12月11日(水)19:00~21:30
会場:①中央区立堀留町区民(中央区日本橋堀留町1-1-1)
②文京区シビックセンター5階会議室C(文京区春日1-16-21)
定員:各20名
対象者:2次筆記試験合格者
参加費:無料
内容:・口述試験についてのガイダンス
・想定問題を使った模擬面接
※申し込み受け付けは12月6日(金)10:00からとなります
※①、②とも同内容のセミナーとなっています。ご都合の宜しい方にご参加ください。
お問い合わせ先:タキプロ事務局 takipro2010@gmail.com

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です