合格後の世界を思い描こう@しげる

こんにちは。月曜隔週昼の部を担当しているしげるです。

 

筆記試験を受験された方は、そろそろ疲れも取れてきて日常生活のリズムに戻りましたか?おそらくこの時期に来年を見据えてガンガン勉強されている方は少ないと思います。久々に勉強しない生活で手持ちぶさた、診断士の勉強を始める前、日常何をしてたっけ?という方もいらっしゃるのでは?

一方で、この時期は来年の合格を目指して勉強を開始する方もいらっしゃると思います。そうなのです。当たり前ですが、来年の筆記試験までもう1年切っています。

 

筆記試験を受けられた方は休息時期、来年の合格を目指す方は勉強開始時期。そんな微妙な時期の今回は、なぜこの試験を受験するか?について考えたいと思います。

なぜ受験するか?言い換えると合格して何がしたいか?

中小企業診断士の試験は難易度が高いわりに資格を持っているだけでは仕事は降ってこず、しっかり目的を持っていないと長期間にわたる勉強やそのあとの活動に前向きに取り組めないと思います。

 

独立開業型の人や企業内診断士として副業を志している方は、合格することが目的ではなく、合格後の活動を見据えて勉強されていると思います。私が思うに診断士の仕事のメリットは、①非常に多分野に渡るところ、②Face to Faceのコミュニケーションが多いところ と思います。私もたった半年強の診断士活動ですが、商店街支援やインターネット通販で日本文化を海外に輸出している企業の支援など色んな仕事に携わらせてもらっています。さらにそれぞれのクライアントに深くかかわることができます。お金の面だけ、法律の面だけといった感じでなく、多面的にかかわることができます。一方、やり方やシステムを提案して完了ではなく、クライアントと一緒にプロジェクトを運営しサポートするので、密にコミュニケーションできます。企業で働いているとなかなか得られない体験をさせて頂いています。

 

自己啓発のために受験を志した方は企業内で活躍の場を広げることが目的かなと思います(私も受験時代はこのパターン)。

結構モチベーションの維持・管理が難しく、また合格後の活動もそこまで積極的にやられるつもりはない方が多いと思います。

でも診断士受験は本当に難しく、せっかく合格したのに活用しないのはもったいないかなとも思います。上記を読んで頂いて少しでも診断士活動面白そうだなと思った方は合格後の姿をイメージしてみてはいかがでしょうか?

ただ、勉強中にそこまで考える余裕がない、そもそもどうやって活動の場を広げたらよいか分からない、という方には、合格後タキプロに入られるのがおススメ(宣伝?)。私も上記でウダウダ述べさせてもらいましたが、タキプロの方の紹介で色んな活動に参加したのがきっかけです。タキプロは受験生支援をモットーとしていますが、新米診断士にとって気軽に人脈を広げられる場です。私は入っていませんが、タキプロ以外にも色んな団体がありますので積極的に参加されてはいかがでしょうか?一人で何個も入っている強者もいます。

 

私は趣味でランニングしていますが、一昨日リレーマラソンにタキプロメンバーで参加しました。社外で仲の良い友人を見つけられただけでもタキプロに入った価値があったと思っています。

 

季節の変わり目ですが体調をくずさないようにしてください。以上しげるのブログでした。

========================
大交流会開催のお知らせ

合格者も受験生も毎年多くの方にご参加いただいている
大交流会。
今年もやります!

2次試験の結果が心配で悶々としている方。
これから中小企業診断士を受験しようと考えている方。
とにかく楽しく交流を深めませんか

詳細・お申し込みはこちら
========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です