いらっしゃ~い!中小企業診断士の合格後の世界

とまと:ハイサイ!めんそーれ!2次試験結果待ちの方はゆっくり休んでますか~?

来年に向けて勉強をスタートされている方は、毎日お疲れ様です!

りんご:なんでハイサイとめんそーれではじまった!?

こってこての関西人のくせして・・・。

とまと:たまにはいいじゃないですか。脳内で沖縄を旅したって。

りんご:まじか!怖いな!

とまと:怖くて結構。ジョン・レノンも歌っているとおり、想像力は人間にとって最も大事な能力のうちのひとつですよ。

さて、本日は、「合格後の世界」をちらりとご紹介したいと思います!

りんご:おっいいねっ!ほな、中小企業診断士の登録、特に、実務補習について教えてもらおか。

とまと:わかりました。中小企業診断士の試験に合格したら、すぐに中小企業診断士と名乗れるわけではありません。中小企業診断士と名乗るためには、登録という手続きを経る必要があります。登録するためには、3年以内に実務補習を15日以上受けるか、診断実務に15日以上従事する必要があります。

すでに経営コンサルティング業務に携わっている人は、お客さんからハンコをもらえたら、それで登録はOKです。このように、自分で診断実務の機会を探してきてハンコをもらうことを「実務従事」といいます。

企業内にいて仕事で診断実務に従事していないという方については、「実務従事」の案件に携わることができればそれでいいですし、それが難しい方は「実務補習」を選択することになります。

りんご:とまとりんごがタキプロの活動に参加することになったのは、確かタキプロが開催していた実務補習セミナーで誘われたからやったなぁ。

とまと:そうでしたね。あれからもうすぐ1年ですか~。まさに光陰矢の如しですね。

この「実務補習」ですが、気を付けないといけないのは、定員があるので、ぼやぼやしていると、すぐに定員オーバーとなってしまうということです。

今年の合格発表は平成29年12月26日(火)で、例年そうですが、実務補習の申込みはすでに21日からスタートしています。

平成29年度試験の合格者の方は、合格発表後でないと申込できませんが、申込みにはまずユーザー登録が必要です。合格発表前でもこのユーザー登録は可能です。申込期間よりも前にこのユーザー登録をしておき、期間がきたらすぐに申込みするようにしましょう!

実務補習の内容や日数など、詳しいお話は別の機会に譲るとして、現時点では申込は急ぐべし!ということだけ押さえておいていただければと思います。

りんご:りょうかいっ!はいじゃあ次は、勉強会や研究会について!

とまと:中小企業診断士は色々なところで様々な勉強会や研究会を開催しています。

代表的なものとしては、中小企業診断士協会が主催する研究会などですね。中小企業診断士の場合、協会に属さなくても登録して中小企業診断士を名乗ることができますが、活動的な人は、だいたい協会に加入している印象です。

他にも、勉強会や研究会がたくさんあります。タキプロでも、中小企業診断士向けにスキルアップ勉強会などを開催していますしね。

そういった団体にいくつか所属し、色々な勉強会や研究会に顔を出していると、力がつくことはもちろん、懇親会とセットのことが多いので、人脈がおそろしいほどに広がります。

りんご:とまとりんごの場合、今年1月から今までで、Facebookの友達が200人以上増えてるで。Facebookやってない人も少ないけどいるから、会って名刺交換した人の数はもっと多いやろな。

とまと:飲み会などで積極的に動くタイプではない私でもそうなのですから、皆さんはもっと多くの人と出会えると思いますよ!

ちなみに、Facebookは申請すると、簡単に連絡を取り合うことができるので、中小企業診断士にとっては必須のツールといえます。私は、合格するまでFacebookを休止していたのですが、合格後は必要性を感じて復活させました。

りんご:ほな最後!独立したい人にとっては名前を売るいい機会!執筆業、講師業について!

とまと:中小企業診断士の名前で執筆をしている人が結構いますよね。これは、協会に属すことで仕事を回してもらえたり、執筆の斡旋を専門とした団体があったりするためです。

りんご:文章を書くのが苦でない、むしろやってみたいとうい人は、それを公言していると、案件が不思議と来るようになるので、心配する必要はないで!

とまと講師は、経歴と人柄を見たうえでの紹介が多いと思います。これも色々な勉強会に参加するなかで、だんだんその人の個性や属性が明らかになって、「それができるんなら、ここでこういうセミナーやってよ!」と声をかけられて、講師を引き受けている人は少なくありません。

りんご講師は、受験生向け、一般向け、中小企業診断士向けとか、色々あるよな。

とまと:そうですね。講師をやってみたい人は、その機会がたくさんありますから、合格後を楽しみにしておいてください!

りんご:そういやとまとりんごもMBAで講師するんやっけ。

とまと:はい。来年の春からということに決まりました。ラッキーが重なったのですが、中小企業診断士の資格を取っていなければ、そもそも声をかけていただけていなかったので、中小企業診断士の資格を取って本当によかったなと思っています。

読者の皆さんも、来年再来年は、診断実務はもちろんのこと、講師やライターとして、大活躍していることでしょう!!

りんご:これで「合格後の世界」がちょっとはイメージできたやろかなぁ~。

とまと:少しでもイメージが湧いたなら嬉しいです。

りんご:ほなほな今回はこのへんで!アディオス、アミーゴ!!

とまと:う~ん、スペインを旅するのもいいですね~。

それでは、明日は勉強会リーダーみっつんさんのブログです。お楽しみに!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です