診断士合格後の環境変化vol.1

こんばんは。タキプロ1期生のロロノアです。
約1年半ぶりの投稿です。
私を知らない方もいると思うので簡単に自己紹介します。
過去の記事はこちら
・2009年合格、2010年4月登録です。
・今はコンサルティング会社で働いています。
・今日、可愛い娘が1歳の誕生日をむかえました(笑)
久しぶりの投稿は、勉強を開始したばかりの人、再開しようと思っている人のモチベーションが少しでも上がればと思い、私の合格後の環境についてお伝えしたいと思います。
いくつか紹介していこうと思うので、「こんな活動ができるんだったら勉強頑張ってみよう」と思ってもらえるとうれしいです☆
さて、ざっと合格後2年間を振り返ると自分が思っていた以上に色々診断士活動してきんだなあと感じました。また、勉強してきたことが実務の中で役に立ったなあと改めて思いました。
洗い出したのはこちら↓
タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!-合格後の世界
診断士に合格してからの環境変化を4つに分類して紹介します。
(1)診断士活動
(2)実務
(3)転職
(4)その他(趣味、自己研鑚)
今日は(1)診断士活動について。
私は社内と社外で活動をしてきました。
<社内>
前職時代に社内診断士会の立上げに携わり、社内診断士の交流会実施や社内の診断士受験生に向けたセミナーのようなことをして支援もしてきました。そして、その企業内診断士会の立ち上げからセミナー実施までの活動の経緯を執筆する機会をいただき、月刊企業診断にも掲載していただきました。
※NECグループ診断士会については、こちらに掲載されています。
他には会社のプロボノ活動として、社会起業家の支援活動も行ってきました。
支援したケアプロさんのHPはこちら
具体的にはケアプロさんがお客様にサービス提供しているシステムの改善案をまとめていきました。
※私はこの活動の半ばで転職してしまいましたが。。。
<社外>
タキプロ活動!
受験生支援としてセミナー開催やブログを通じての情報発信、メンバー間のスキルアップのための勉強会など楽しく活動しています。
セミナーは一次試験向け、二次試験向け、合格後の活動をテーマに3回話をさせていただきました。
自分たちでセミナーを実施し、直接来てくださったお客様から「ありがとう」と言葉をいただけた時は感動しました。会社の名前ではなく自分達でやり切った充実感があります。
らぶえぬ活動(NEC所属やNECを卒業したメンバーの集団)
こちらでは、同友館さんの企業診断ニュース(月刊)で「現在の医療業界」について半年間メンバーとともに連載させていただきました。私は医療卸業界について事業環境分析や医療卸企業の今後の進むべき方向性についての示唆を述べています。
執筆の提案書作成から半年間の連載まで非常に充実していましたし、自分の名前が雑誌に掲載されるという初めての経験に興奮しました。
ベンチャー企業支援
先輩が立ち上げた会社の事業立ち上げを支援しています。(今も継続中)
Webを活用した受験生支援(診断士に限らず)や今はアプリ開発の支援も行っています。
この活動ではビジネスモデルの策定から具現化までを共に考え、世に発信しています。
ベンチャーだからこそできるビジネスのスピード感を味わえ、Webの世界特有のトライ&エラーを繰り返しながら事業を進めています。
TAC
こちらでは添削講師や口述試験の模擬面接の面接官をしています。
お世話になったTACへの恩返し&現受験生に少しでもお役にたてればという想いで続けています。
簡単ではありますが、「診断士」だから実践できたことを紹介してきました。
今日の内容では私個人の経験を書いていますが、これらの活動を通じて得られた人との出会いが一番の財産ではないでしょうか。
共に活動していれば時にはぶつかり合うこともあります。タキプロも然り(苦笑)
でも、チームとして仲間としてセミナーや執筆などをやり遂げた時の達成感は格別です。
読者のみなさんも合格し、一緒にタキプロで活動しましょう!
次回は、診断士の勉強が実務で活きたことなどについて紹介します。
vol.2につづく・・・
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは一味違う情報配信してますプレゼント
気になる方は
コチラ
グッド!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です