勉強開始前に考えるべきこと

こんにちは。先日ようやく診断士として登録され心引き締まる、@タキプロです。
来年の今頃は、みなさんの番ですグッド!
まずは、シリーズ「1次免除者の受験戦略体験談」。
私は受験1年目に1次試験に合格していたため、2年目がまさにこの1次免除者でした。
そこで今日は、私なりの「受験戦略」について書きたいと思います。
なお、具体例として2次試験の内容を用いますが、1次受験生の方にも活用いただける考え方だと思います。
ぜひご参考ください。
ところで、突然ですが「戦略」ってなんでしょうはてなマーク
あらためて辞書を引いてみると、「戦争に勝つための総合的・長期的な計略」とありました。
ここでは、「戦争」→「診断士試験」と置き換えて考えてみます。
私は、戦略を立てる上で最も重要なのは、目標の設定だと考えています。
確固たる目標さえ立ててしまえば、あとはその目標に向けて、スケジュールを立て、具体策に落とし込む。
そしてその具体策を遂行していくだけです。
仮に目標が誤っていた場合は、速やかに目標を再設定することが重要ですね。
お気づきの方も多いでしょう、そうPDCAサイクルです。
$タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!
目標がない、もしくは目標が曖昧な状態で漠然と勉強していると、
効率的でない上、達成感が得られず、ただ疲弊していきます。
私の場合、1年目の2次対策において、この状態に陥っていました。
そんな状態にならないために、2年目には、「目標設定」それに沿った「具体策の策定」を行いました。
以下では、それを具体例としてご紹介したいと思います。
■合格できる状態(姿)を考える
2年目の学習スタート時にまずやったのが、目標の設定です。
「どのような状態(姿)になれば合格できるのか」をイメージしました。
このとき考えた合格のイメージ(目標)は大きく2つ。
①常に安定したパフォーマンスを発揮できるようにし、一発勝負の本番でコケないようにする
  【理由】前年の本試験で、時間切れで解答を書ききれない、という大ミスをしていたこともあり、
    時間の面でも解答の質の面でも、常に安定したパフォーマンスが出せる状態にならないと
    合格率が高まらない(運任せになってしまう)と考えていたため。
②事例Ⅳを徹底的に得意にする
  【理由】事例Ⅳは財務の計算がメインとなるため、他の事例と比較して対策が取りやすいと考えていた。
    2次試験に集中できる利点として、時間があることを活かして、
    演習を積み重ねることで、得点源とすることができると考えていたため。
目標設定は定まりました。
次に考えるのは、どうすれば目標の状態となれるか、具体的に何をするかです。
■合格できる状態(姿)となるための具体策を考える
私の場合は、①②それぞれの目標に対して、以下のとおりの具体策を設定しました。
①常に安定したパフォーマンスを発揮できるようにし、一発勝負の本番でコケないようにする
  ・自分なりの解答手順を確立するために、事例Ⅰ~Ⅳそれぞれの解答手順書を作成
  ・演習のたびに、問題が解けなかった理由、うまく解けた理由を分析
  ・分析結果にもとづいて手順書を是正し、自分に最適で最良な手順にしていく
  ・最終的にファイナルペーパーとして完成させる
②事例Ⅳを徹底的に得意にする
  ・3日に1回、最悪でも週に1回は、財務の問題を解く
  ・解けなかった問題、苦労した問題は、日にちを空けて定着できるまで繰り返す
  ・電卓の扱いに慣れる
  ・計算ミス防止(発見)の方法を用意する
ごく簡単にまとめましたが、私が2年目にやったことは、結局のところこれに集約されると思います。
目標を定めて、あとはその目標に向かって愚直に具体策を繰り返したのみです。
なお、私の場合は、必要性がなかったため途中での目標変更は行いませんでしたが、
具体策の見直しは都度行いました。
ちなみに、私の具体策の中から合格に近づいた最大のポイントを挙げるとすると、
解答手順書を早期に作成し、改善を繰り返したことです。
2次試験の学習に苦慮されている方は、ぜひお試しください。
1次試験から受験される方の場合は、ここまで簡略化はできないと思いますが、
目標を定めて、その目標に向かって具体策をとるアプローチは活用できるのではないかと思います。
また、中長期だけでなく、日々の勉強にも取り入れることができますね。
みなさんも自分なりの目標をもてているか、あらためて見直してみてくださいチョキ
では、今回はこのへんで。

==========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

あのタキプロがホームページを開設したらしいぞ!!
↓↓タキプロのホームページ(画像をぽちっ)
タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です