学生時代リバイバル勉強法 by はらぼー

こんにちは。はらぼー@関西タキプロ10期です。
みなさん一次試験のテキストや問題集、二次試験の過去問などさまざまな教材を目の前にどのように理解や暗記を進めていくか、日々格闘されていることと思います。これまで中小企業診断士を目指して勉強してきた多くの方が、同じように悩み、いろいろな勉強方法を試してこられました。このタキプロブログでもたくさんの方がそれぞれ実際にやってみた勉強方法を紹介しており、その成功体験や失敗体験も披露しています。誰にでも通用する最高の勉強法などというものはもちろんありません。皆さんも受験校講師からのアドバイスや勉強仲間との情報交換なども参考に、勉強方法を模索していること思います。
今回は、その勉強方法を皆さんがすでに検証済みの経験から再発見してみては?というご提案です。

あなたの受験インターバルは?

みなさんの中には今も現役の学生の方や、他の国家資格を受験して間もなく診断士の勉強を始めた方、つまり受験インターバルの短い方もいらっしゃるでしょう。そのような方はぜひ数年前の受験の時期を思い出してお読みください。
一方で、過去に高校や大学、国家資格に向けて受験勉強はしたものの、それ以来しばらくの間、受験勉強と呼べるような長期集中的な勉強からは距離を置き、数年のブランクを経てこの資格へのチャレンジを思い立った方もいらっしゃると思います。つまり、受験インターバルの長い方です。
かくいう私もまさに、受験インターバルの長いチャレンジャーでした。大学受験の後は特に1分野での専門性を極めたり国家資格目指したりするような高い意識は持ち合わせず社会人となりました。英語や簿記などの基礎的な勉強はしていたものの、診断士に向けてこのような長期集中的な勉強を本格的にするのはおよそ20年ぶり(!)でした。
勉強を始めた当初は、受験校のテキストでの予習や復習、問題集での理解度チェックなど、まずは受験校のカリキュラムに沿って勉強していました。しかし、なかなか点数が伸びません。理解力も暗記力も20年前より落ちていることは否めず、こればかりは受け入れざるを得ませんでしたが、このまま受験校の課題をこなすだけでは限界があるな、勉強法を工夫しなきゃないけないな、と感じたのを思えています。読者の中にもそのような方、いらっしゃるのではないでしょうか。

あの頃の勉強法を思い出す

ここでみなさんに思い出していただきたいのです。
みなさんは過去に高校・大学受験や資格試験に向けたチャレンジしているとき、どのような勉強法を取り入れていましたか?単語帳を作る、マーカーで色分けする、チェックシートで隠しながら覚える、紙にひたすらキーワードを書いて覚える、口に出して覚える、絵をかいて理解する、語呂合わせで覚える、、、などなど、実はいろいろと試してこられたのではないでしょうか?その中で長続きしたもの、理解促進を進めてくれたもの、記憶を定着させる効果があったもの、はどんな方法でしたでしょうか?

すでに実証済みの勉強法

みなさんはこれまでの受験経験の中でさまざまな勉強法を試行錯誤し、自分にあうかどうかを検証し、モチベーションが維持されやすく続けやすい勉強法や、記憶に残りやすい勉強方法、理解が進みやすい学習方法をある程度絞り込んでいるのです。さらに、結果的にその方法でその時チャレンジした受験に合格したのであれば、効果は実証済み、ということになります。これを活かさない手はありません。診断士の一次は7教科ありますので、それぞれ教科によって特徴があり、相性の良い勉強法もそれぞれ異なるでしょう。ぜひ、ご自分の過去の受験時代を思い出し、自分に合う勉強法と診断士の受験科目とをマッチングさせて、診断士科目の理解促進、記憶定着につながる効率的な勉強法として再活用してみてください。

 

ちなみに私はらぼー の大学受験時代の勉強法は「超まとめノート」と「オリジナル語呂合わせ」を作ることでした。20年前のその勉強方法を思い出し、診断士の勉強で再現・活用することで一次試験ではすべて(1年目3科目+2年目4科目、3年目7科目)一発合格しました。この「超まとめノート」「オリジナル語呂合わせ」についてはまたの機会にご紹介させていただきます。

 

毎週金曜夜~土曜~日曜は関西メンバーの担当日です。
次回は、 のぶ さんです。お楽しみに~

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2019年タキプロ関西 春セミナー

————————————————————–

タキプロ関西春セミナー、今年も開催します!
昨年の合格者であるタキプロメンバーが、受験生の皆さんの様々な悩みに真正面からお答えします。

加えて、毎回満員の勉強会の『申し込みのコツ』もお伝えします!

2019年合格に向けた最初の一歩、是非ご参加ください!

日時:2019年4月6日(土)13:30~17:00
懇親会(任意)17:30頃~
場所:難波市民学習センター
(大阪府大阪市浪速区湊町1丁目4番1号 OCATビル4階)
定員:50名
費用:1,000円(懇親会:4,000円前後)

詳細・お申し込みはこちらから

 

 

 

————————————————————–

2019年タキプロ関西 勉強会始まりますよー

————————————————————–

2019年5月8日(水)より、大阪市内にて2次試験対策の勉強会をスタートします。

毎回1つの事例の中から2問を題材として回答プロセスなどを議論していきます。

詳しくは、勉強会申込ページをご覧ください。

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です