【一次】復習どうやる?

おはようございますだんだん寒さが厳しくなるにつれ、テンションがあがってくるスキーヤーのよーろー@タキプロです

 

さて、一次試験初学者のみなさま、「復習」ってどのようにしてますか?

 

受験校の授業や独学で一回目の学習を終えたあとは、早めに復習をすることが大事です

「エビングハウスの忘却曲線」というのは有名ですよね。(検索するとたくさん出てきます。わかりやすい解説)

一般には勉強した翌日、1週間後、2週間後、1ヶ月後などが復習に適しているようです

ただ、口で言うと簡単そうですか、上のように実行するのはなかなか難しいものです。

私には当然無理でした

そこで、私がとった方法は‥

「いつかまとめて暗記するときのために、一度理解しながら、情報を整理してまとめておく」


という復習方法をとりました。

人や科目によって、ノートにまとめたり、教科書に書き込んだり、過去問に書き込んだり、いろいろやり方はあります。

ポイントは、

「これさえ見れば、重要な情報はすべて参照でき、暗記するのもこれだけ」


な状態を作り出すことです。

私の場合はこんな感じです

【企業経営理論、運営管理、経済】
TAC基本テキストをマインドマップで整理したPDF(暗記が大変そうな科目なので情報整理に気合いを入れた。)

【情報】
TAC「トレーニング(一問一答式)」(得意科目なので最低限の力で抜け漏れを防ぐ程度)

【法務、中小、財務】
過去問を解いたノート(あまり時間がかけれなかったので…)

学習の進度や、得意不得意科目によっていろんな選択肢があると思います

復習時に一番大事なことは、

「自分の言葉に置き換えて整理する」ことです

そのためには、理解することが必要ですよね。

一度理解してしまえば、暗記したり、思い出すことは容易になります。それが小難しい用語ではなく、「自分の言葉」であればなおさら。

試験直前の追い込み期を想像すると、それまでに準備しておくこと(=自分にあった復習のやり方)が見えてくるかもしれません

 

それでは、よい復習ライフを

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です