【まいど!関西です。】独学でも大丈夫!初年度合格に向けて。

こんにちは。
タキプロ関西7期のけんです。

1次試験を受験された皆様、お疲れ様でした。
自己採点の結果、1次試験合格の見込みを得られた皆様おめでとうございます!これから2次試験に向けて、意識を切り替えて取り組んでいきましょう。

今回は、これまで「独学」で勉強してきた方で、かつ2次試験を初受験される方向けに、2次試験を1度で合格すべく、どのように勉強を進めていけばいいかについて、私の経験も踏まえて書きたいと思います。

 

【昨年の私はこんな感じでした。】

1次試験の自己採点を終えて、どうやら自分は1次試験を合格しているらしいと把握し、次に来る2次試験の対策に移らなければならないという驚愕の事態を認識。

しかし、それまで1次試験対策ばかりをしてきた私は、2次試験って、そもそもどんな試験なのかも、しっかりと分析できておらず、当然過去問なんて解いたこともない。事例なんて見たこともない。

はて、どんな勉強方法で進めたらいいのか全く見当もつかない…。

そんな私は、とりあえず、Googleで「中小企業診断士 2次試験 対策」と検索し、中小企業診断士試験を突破してこられた先達の知恵を授かろうと、様々なブログや、Naverまとめ等を読み込みました。

その過程で、タキプロのブログやメルマガにも辿りつきました。

 

 

自己紹介でも書きましたが、私の場合、日常業務も忙しく、育児の時間も確保しなければいけませんでしたから、様々、ブログ等で紹介されている勉強方法のうち、過去問8年分を数回転とか、そんなストイックな勉強法を行う時間的余裕も、体力も全くありませんでした。

そのため、私が行った勉強は、次の点だけです。

① ふぞろいな合格答案シリーズ

 中小企業診断士試験の2次試験は、実施機関である中小企業診断協会から正答が公表されません。そのため、各予備校なども独自に答案例を公表していますが、その方向性がバラバラだったりして、独学者にとっては、どのようなポイントで答案を構成すれば良いのかという方向性を認識することもできませんでした。

 そのため、毎年、2次試験を受験した方の再現答案を収集し、答案を分析して、得点分布などを推察している「ふぞろいな合格答案」は、過去問に挑戦するにあたって、独学者には非常に使えるツールです。

 自分自身で過去問に挑戦し、自分の答案と合格者答案やA答案との違いを確認したり、いわゆる答案フレーム(書き方のお作法)を習得するために合格者答案を「写経」するなどを、私は取り組んでいました。

 本当は過去5年分…と挑戦したいところですが、私の場合、取り組めた
過去問は3年分でした。中には、自分では解く時間がなく、「写経」しただけとか、読んだだけという年度もあります。

② 全知識・全ノウハウ

 「全知全ノウ」と呼ばれたりもしていますね。これらも良著だと思います。事例Ⅰから事例Ⅳまで、それぞれに必要な知識や、設問への向かい方などのノウハウを知ることができます。

 正直、1次試験を突破した直後なので、経営理論や運営管理などの知識は十分に持っていると思っていたのですが、それを2次試験で、どのように使うのかという点は全くわかっていなかったので、非常に役に立ったのを覚えています。

③ 財務会計問題集

 事例Ⅳ対策としては、私はTACの問題集を使っていました。
 当時、私が参考にしていた某合格道場ブログなどでは、意思決定会計講義ノート(いわゆる「イケカコ」)でトレーニングして、財務会計を得意科目・得点源にしてしまいましょうというアドバイスがされていて、わたしもAmazonでポチと購入まではしましたが、正直、1次試験が終わった後、2次試験までの短期間の間にトライするのは難しく、何も手を付けられませんでした(もっと、時間があればじっくりトライできたかもしれませんが…)。

 

こんな感じです。
これをひたすら、2次試験当日まで、じっくり取り組んでいました。

「ふぞろい」を読めば、何を聞いているのか初見ではさっぱりわからなかった2次試験の設問についても、設問の一語一語を分析して、問われている内容を把握し、与件から解答を構成するという力を付けることができました。知識の補充や確認などは全知識等で行うこともできました。

当日まで不安で仕方がなかったですが、なんとかなりました。

今年、1次試験を突破し、2次試験の勉強に着手されたばかりの皆さんも、決して、今年の合格が不可能だとは思わないでください。試験まで、可能な範囲で、2次試験に向けたトレーニングを積み重ね、試験当日までに、事例に登場する企業を適切に分析できるように、がんばっていただけたらなと思います。

 

最後に…

私は、昨年は全く参加できなかったのですが、独学で勉強されている方こそ、「タキプロ勉強会」への参加もご検討ください。
2次試験の勉強を始めたばかり..でも大丈夫です。自分の答案を他の人に見てもらい、意見をもらうことで、より答案構成力も高まりますし、2次試験本番に向けた自信にもつながると思いますよ。

 

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です