【2019年度ストレート】試験の時期と範囲を変え、時をも操れ/mimaki

こんにちは。関西9期ブログ班のmimakiです。 合格体験記はこちら、過去の記事はこちら

今回も、2019年度のストレート合格を狙っている受験生向けの内容でお届けします。実はこの記事が、私の考えるストレート合格戦略の最大のポイントになります。

宇多田ヒカルの代表曲に学ぶ

「変えられないものを受け入れる力 そして 受け入れられないものを変える力をちょうだいよ」
Wait & See ~リスク~の一節ですが、受験生としては、早期合格を果たすために、そんな力が欲しいものです。
振り返ると、私はストレート合格のために「受け入れられないもの(平等に与えられた条件)を変える」戦略で臨んでいました。
・1次試験の時期を都合良く変える
・1次試験の範囲を半分に絞る
・時の流れを遅らせる(?)
ふざけているのではなくて、それなりにマジです。

1次試験の時期を都合良く変える

初年度受験生が困るのは、1次試験が終わった後で2次試験の準備を始めても、まず間に合わない点です。もっと間隔を空けた日程にしてくれたら!と思いませんか。
だったら、そう設定したらいいのです。1次試験がもっと早くにあると仮定して、準備を急ぎ、できれば3月で完了させます。
こうして4月から2次試験対策を始めれば、一般の初年度受験生と比べて、2次試験対策の学習時間を倍ほど確保できます。
私は8月以降の勉強会で、初受験にも関わらず多年度生と並んで学習を進めていました。理由は単純で、7月までに初年度に相当する学習を終えており、8月は2年目と同じ学習進度だったからです。

1次試験の範囲を半分に絞る

1次試験対策を早く終わらせるためには、膨大な範囲を如何に早く片付けるかがカギとなります。その一つが、試験範囲の絞り込みです。
試験範囲は当然ながら平等に与えられています(科目免除を除く)。ただ所詮は足切り目的の予選ですから、平均60点取れればよいので、それ以上取らないことにすれば、学習対象を絞り込むことが出来ます。
私の活用していた「通勤講座」は、まさにこの路線を地でいっていて、出題頻度の高い部分に絞り込み、頻度の低い部分を排除しています。分量は、本屋に並んでいるテキストの半分くらいに見えます。重点学習により試験範囲を半分に減らせる訳です。
それで本当に1次試験を突破できる?という疑問に対してですが、予備知識のある得意科目は高得点が狙えるので、辻褄合います。

時の流れを遅らせる(?)

1次試験の範囲を半分に絞ったとしても、分量は膨大で、いくら時間があっても足りないと思えるほどです。時間が足りない、時の流れが遅くなればいいのに!と思いませんか?
これを解決できるのが「通勤講座」など映像・音声講座の倍速モードです。これでインプット学習の時間を半分に削減すれば、同じ時間でライバルより倍の内容を学習できます。時の流れを遅らせるようなものですよね?(きゃー石投げないで!)

どういうことかというと

つまり、私の戦略のポイントは、
1次試験の範囲を半分にし、さらにインプットを倍で済ませ、1次試験対策にかける時間を4分の1に圧縮する。
・こうして3月までで1次試験対策を完了させ、2次試験対策を他人より早期に始めて有利に進める。
・・・というものでした。よろしければ参考にしてください。

明日は、さかぼーさんです。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2018年タキプロ関西 セミナー

————————————————————–

 

■■■■■ 勉強会 関西 ■■■■■
2018年度試験向け勉強会はすべて終了しました。タキプロ一同、皆様の合格を心よりお祈りしております!

■■■■■ セミナー 関西 ■■■■■
2次試験合格発表後は、下記のセミナーに申し込みを!!

①口述セミナー
日時  12月12日(水)19時開始予定
場所  大阪産業創造館
申込開始日  12月7日(金)AM予定(こくちーずにて)

②実務補習セミナー(2月から始まる実務補習の表裏話)
日時  2019年1月13日(日)14時開始予定
場所  大阪産業創造館
申込開始日  12月7日(金)AM予定(こくちーずにて)

※ 詳細は改めて更新いたします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です