模試は失敗してこそ

おはようございます。今日から、待ちに待ったGWですね!

連休前の仕事が片付かず、落ち着かないままの愛妻家@タキプロです。
今日もよろしくお願いします。



今回のシリーズものは、科目合格者の受験戦略・・・

すみません、科目合格で2年目を受ける人が、受かった科目をもう一度受けられるなんていうシステム、知りませんでした。。

得意科目を作る重要性と、不得意科目を無くす重要性

私は後者を重視していて、平均して65点くらい取れることを目指していました。

絶対的得意科目があるなら、1年目で科目合格していても、2年目も受験科目に入れた方がいいですよね。それだけで心の余裕ニコニコができます。

でも、難易度がどんなに高い年でも80点取れるレベルって、なかなか到達できません。

仕事上の専門的知識が活かせるとか、そういった科目以外は、得意だとタカをくくって再受験するのは危険叫びな気もします。



さて、本日お伝えしたいのは、模試は失敗してこそ意味があるというお話です。

GWくらいから、各受験校では模試が始まりますね。

皆さん、結果に一喜一憂して、モチベーションのアップダウンが激しくなるかも知れません。

そりゃ、上位10%とかに入れば気持ちのいいものですし、安心しますよね。


でも・・・。


模試とか問題集とか、不正解だった問題こそ宝になるんですぞ!

曖昧なまま「えいやっ」と選んだ答えがたまたま正解だった時、その問題も不正解だったつもりでもう一度学習しましょう。
分かったつもり、が一番怖いのです。
分かったつもりで復習を怠って、本番で失敗したら後悔しますよ!

今の時期、というか、本番以外は、点数が低かったなら、それは成長のチャンスです。

あきらめず、苦手を一つずつ潰していきましょう。


さて、タキプロでは勉強会を再開する予定です。

詳しくはコチラをご参照ください。


それでは、本日も最後までありがとうございました。

有意義なGWを過ごしてくださいね!

==========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。   ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ



あのタキプロがホームページを開設したらしいぞ!!
↓↓タキプロのホームページ(画像をぽちっ)
タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは、一味違う情報配信してますプレゼント 気になる方はコチラ グッド!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です