1次試験対策の効率アップ~脳の癖を活用したスピード学習法4つ/mimaki

こんにちは。関西9期ブログ班のmimakiです。 合格体験記はこちら、過去の記事はこちら

スピード学習法のススメ

試験対策中の皆さん、本当にお疲れさまです。
1次試験は、いつ終わるとも知れない膨大な試験範囲で、本当に大変ですね。ここで「脳の癖を活用して学習効率を上げる方法がある」と言われたら、試してみたくなりませんか?今日はそんな方に向けて、4つの学習法をご紹介します。(なお、私は脳科学の専門家ではなく、お伝えするのは自らの経験談です。合うかどうかはご自身でご判断ください。)

① 倍速モードで集中力を上げる

映像や音声で学習されている方は、「倍速モード」の活用がおススメです。
理由は、「講義を受ける時間を半分に短縮できるから」ではありません。倍速モードについていくために、頭をフル回転させる結果として「自然に集中力が高まって記憶力も上がるから」です。
私の場合、加えてなんと業務効率が上がって残業が減りました。というのは、通勤時間にこの学習をすると、会社に着く頃には脳が冴え渡り、朝から猛スピードで仕事を片付けられたからです。

② 寝る前に覚える

インプット学習は断然「寝る前に覚えること」がおススメです。
なぜなら、寝て起きたときに覚えている内容は、短期記憶から長期記憶に移行しているらしいからです。睡眠中に脳は記憶の整理をしていると言われますよね。
この性質を考えると、覚える学習に最適なタイミングは「夜寝る前」です。私の場合は、毎日夜に1講座を倍速モードで視聴し、問題を解いて、(その後家内と晩酌して、)寝る。翌朝早起きして問題をもう一度解く。判らなかったところを通勤中に倍速モードで聞きなおす、として記憶が定着しました。

③ 間違えをキッカケに覚える

何か失敗をやらかしたら、印象に残って、その間違いを二度と起こさなくなりますね。つまり、間違えることは記憶の定着に役立ちます
この原理を活用するには、前回の記事で書いた通り、早めに過去問を解くのがおススメです。たくさん間違えて悔しがることです。それをキッカケに、早く覚えることができます。
また、間違えた問題に理解できない点があれば、納得するまで自分で調べるのも良いです。これも印象に残って記憶を助けてくれます。

④ ルーチン化する

学習する時間やパターンを決めてルーチン化することがおススメです。
そうしないとズルズル先延ばしにするから、という理由もありますが、いったんルーチンとして確立できたら、やらないのが気持ち悪くなるからです。
私の場合は、上に書いた「寝る前」「起きた直後」「会社の往復(音声講座)」「会社に到着してから所定の時間まで(問題集を解く)」「ジムでの運動中(スマホでWeb講座)」を日課にしていました。

いかがでしたか?私の場合、経理マンで財務会計にアドバンテージがあったとはいえ、これらの方法で1次試験対策を3ヶ月で終わらせました。ご興味があれば、試してみてください。

明日は、mckyさんからです。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2018年タキプロ関西 春セミナー

————————————————————–

タキプロ関西春セミナー、今年も開催します!

昨年の合格者であるタキプロメンバーが、受験生の皆さんの様々な悩みに真正面からお答えします。
2018年合格に向けた最初の一歩、是非ご参加ください!

日時:2018年4月15日(日)14:00~16:45
懇親会(任意)17:30頃~
場所:大阪産業創造館 6F会議室B
(大阪市中央区本町1-4-5 堺筋本町駅徒歩10分)
定員:定員につき受付終了しました。 *次回、夏セミナーご期待ください(8/11予定)
費用:1,000円(懇親会:4,500円前後)

■■■■ 勉強会 関西 ■■■■
私たちと一緒に絶対今年合格しましょう!

◆第1回5/9(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成26年度 事例Ⅰ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第2回5/16(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成26年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第3回5/23(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成26年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です