得意なもの or 苦手なもの 試験開始直前に確認するのは? by モーリー

4週間ぶりです。モーリー@タキプロ関西9期です。

私の合格体験記はこちらです。

今までの記事はこちらです。

今回は、試験開始直前の時間が無いタイミングで、何を確認するべきかを、紹介したいと想います。

 

<エビングハウスの忘却曲線>

有名なエビングハウスの忘却曲線とは、人間が無意味な音節を記憶しても、時間がたつごとに、忘れていってしまう事を曲線に表したものです。

また、初めの1日の間に激しく忘れていくが、その後は緩やかになっていくというものです。

中小企業診断士の一次試験は7科目もあり、自分の仕事や生活上に必要ない暗記科目も多く、まさに「無意味な音節」のようなものばかりです。(あくまで、私にとっては、ですが)

それを踏まえて、大手の資格予備校などは、勉強のカリキュラムを組んでいるようです。

なので、勉強しては忘れ、復習しては忘れ、復習しては忘れを繰り返しながら、一次試験の本番に記憶のピークを持っていくのが理想的な勉強スケジュールだと思います。

 

<試験直前に見直すものは?>

勉強を進めていくと「無意味な音節」の中にも得意なものと、中々記憶に定着しない苦手なものに別れていきます。

試験の直前期になってくると、自分が苦手な「無意味な音節」を中心に、復習をして、記憶固めを行います。

そして、前日などは、時間が限られているので、苦手な「無意味な音節」だけをまとめたペーパーなどに目を通して、安心してからベッドに潜り込みます。

しかし、この間、得意な「無意味な音節」も、やはり、生活や仕事に関係ない「無意味な音節」なので、時間が経つと密かに忘却されていっています。

私だけかもしれませんが、試験本番に、得意な「無意味な音節」が出て、ラッキーと思ったものの、記憶がぼんやりになってしまっていた、という事がよく起きました。

「取れてたはずの問題を落とす」は、焦りと後悔という精神的なダメージを引きずり、他の科目へも影響したりします。

なので、試験開始の5分前こそは、開き直って、苦手なものではなく、自分が得意だと思っている「無意味な音節」を中心に、目を通して、最終の記憶固めを行うことをお勧めします。

まあ、苦手なものを落としても、しょうがないと諦めはつきますので(笑)

 

では、タキプロ関西がお送りする土曜の2連発更新。

今日の午後は、かみそんさんです。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2018年タキプロ関西 勉強会

————————————————————–

 

今年もタキプロ関西は「合格者・受験生参加型のみんなで創る勉強会」をキャッチフレーズに、二次試験対策のための勉強会を開催します。

「今年の二次試験を通過したい」そう思っていらっしゃるのなら、是非、タキプロ関西勉強会の扉を叩いてください。

私たちと共に今年絶対に合格しましょう!皆様の参加をメンバー一同、お待ちしています。

■■■■ 勉強会 関西 ■■■■

すでに「満員御礼」の日程でも、直前にキャンセルが出る場合があります。
こまめにチェックしてくださいね!

◆第9回7/4(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成24年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第10回7/11(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成23年度 事例Ⅰ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第11回7/18(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成23年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第12回7/25(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成23年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です