勉強方法の勉強のススメ by ひろ†

はじめまして、タキプロ11期名古屋の「ひろ†」です。
これから一年間、よろしくお願いします!中小企業診断士試験に合格をしてからはタキプロでの活動を始めとして各種交流会やセミナー、そして実務補習(実企業でコンサル)の実施を通して本当に充実した生活を送れています。

自己紹介

性別:男性
職種:製造業系
受験歴:1次2回、2次1回
勉強時間:1次418時間、2次288時間
勉強方法:独学、模試
得意科目:1次 経済・財務・情報、2次事例Ⅰ・Ⅳ
大学では工学部を卒業し、会社ではソフトウェアの企画・開発に携わっています。仕事は管理が中心であり、自分自身は何も成長が無いと強い危機感を感じ自己研鑽を考えていました。そんな状況の中で会社経営全体を対象にする中小企業診断士の資格を知り、自身の成長のために資格習得を目指すことにしました。

1次合格の勝因

情報分野が得意である一方で、それ以外の科目は見たこと聞いたことも無い状態でした。そんな私でも、約1年半の独学勉強で合格する事ができました。これは①勉強法を工夫して効率を上げ、②時間の使い分け、さらに③モチベーションを維持した事の3つがうまくできたからと考えています。今日はこれら3つのことについて、私の経験を紹介したいと思います。中小企業診断士を目指す皆様のお役に立てば幸いです。

得点開示結果

1次試験
2018年
経済 76点
運営 65点
法務 60点
中小 60点
2019年
1次試験
財務 80点
経営 59点
情報 80点
2次試験
事例Ⅰ 78点
事例Ⅱ 64点
事例Ⅲ 65点
事例Ⅳ 45点
勉強期間 2018年4月~2019年10月

①勉強法を勉強

4月から中小企業診断士の勉強を開始しましたが、5月には挫折しかけていました。なぜなら、本を読んでもさっぱり理解できないから!独学のため、何が分からないかも分からない状態です。なにより、法務の参考書は呪いでもかかっているかと思えるくらい強力な睡眠薬でした。19年度合格から20年度合格にリスケし、経済・法務・政策に絞って勉強をすることにしました。絞ることで科目当たりの勉強時間を増やしましたが、身についていない状態でした。つまり、時間対効果(=効率)が悪い状態でした。
 同じ勉強時間でも合格/不合格に分かれる原因は勉強方法の違いだと考えました。そして、効率の良い勉強方法を勉強しました。参考書や問題集は受験生全員が当然読むと思いますが、それらを効率的に身に付ける勉強方法を勉強する人は少ないのではないでしょうか。色々な本を読みましたが、私が読んだ本の中では以下がおすすめです。
・マンガで身につく超高速勉強法
・超高速暗記術
・図解 超高速勉強法 「速さ」は「努力」に勝る
・東大主席弁護士教える超速「7回読み」勉強法
・学びを結果に変えるアウトプット大全
これらの本から自分に合った効率的な勉強方法を確立できた事が合格に導いたと信じています。具体的な私の方法を簡単にまとめると、(1)参考書は速読する(1~2時間で1周。じっくり読まない)、(2)過去問を解く、(3)(1)と(2)を繰り返す、(4)マインドマップを作成することの4つを実践しました。この勉強方法を徹底する事で独学・初学としては較的短い勉強時間で合格できたと考えています。苦手な科目の場合は時間をかけて読むよりも、さっと読む事でストレスも低めになります。勉強方法の詳細は、ぜひ本で確認してください!

②時間の使い分け

 受験生の多くは社会人であり、私もそうでしたが、勉強時間の捻出に苦労していると思います。移動や待ちなどのスキマ時間を使って勉強する事も多いと思います。しかし、何かを記憶したり考えたりするには高い集中が必要なので、集中力が低い私はスキマ時間に覚えたり考えたりする事は効率が低いと考えました。そのため私はスキマ時間には前日の勉強内容を思い出すようにしました。勉強する時に明日思い出す事を意識すると、意外と思い出せます。そうやって思い出せた事で、忘れにくくなります。

③モチベーション

 中小企業診断士試験のような1年近くの長期間に渡る勉強の場合、モチベーションの維持がとても重要です。私はStudy Plus(通称:スタプラ)という勉強SNSを使い自分の勉強記録の投稿し、フォロワーからのいいねをもらいモチベーションの維持ができていました。だんだん合格のために勉強しているのか、いいねをもらうために勉強しているのか分からなくなったけど、飽きっぽい私でも勉強をちゃんと最後まで継続できました!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。明日はしのちゃんです!お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です