【1次】財務・会計~PER, PBR, ROEの関係わかりますか

 

こんばんは。“隔週”土曜日夜担当の、あっきー@タキプロ4期生です!

(受験歴はこちら、前回の記事はこちら

 

突然ですが、皆さんの一番苦手な科目は何ですか

統計をとったわけではないので、あくまで主観ですが、おそらく財務・会計と答える人が一番多いのではないでしょうか。

一方で、一番得意な科目と聞くと、意外と財務・会計と答える人も多いのではないでしょうか。

つまり、財務・会計は、他の科目に比べて、得意or苦手という人がかなり多く、どちらでもなく平均くらいという人が少ない傾向にあるように思えます模試や演習の得点分布をみるときれいな正規分布の形ではなく、山の形が上位と下位に2つできる傾向にあり、あながち間違いではないといえるでしょう。

それでは、苦手な人はなぜ苦手なのか

理由はさまざまあると思いますが、そのひとつに「たくさんある公式を正確に覚えきれていないことが挙げられると思います。

テキストを開くと、

売上高営業利益率のように公式をなんとなく思い出しやすいものから、固定長期適合率のように文字から公式を推測しにくいものROE、PER、CAPM、WACC、CVPなどの横文字、その他にも共分散、相関係数など・・・

苦手な人からすれば頭が痛くなる話だと思います

これらをバラバラに丸暗記するのはとても非効率

ではどうするか

それは、関連するものはセットで覚え、さらに文字だけではなく図やグラフを書いて覚えるそうすることで応用問題への対応力もつき効果倍増

では具体的にタイトルにも書いたROE, PER, PBRの関係について見ていきましょう

 

ROE(自己資本利益率)=当期純利益÷自己資本×100(%)

PER(株価収益率)=株価÷1株当たり当期純利益(EPS)×100(%)

PBR(株価純資産倍率)=株価÷1株当たり純資産(BPS)×100(%)

 

上記3つはきっちりと覚えなければならない超重要公式ですが、バラバラに3つを丸暗記するよりは1セットにして図で覚えたほうが忘れにくくなります

ROE, PER, PBR

いかがでしょうか

なんとなく残像が残って覚えやすくなったような気がしませんか

 

他にも、安全余裕率営業レバレッジの関係。

こちらは昨年H24年度の第11問で問われましたね

「安全余裕率=営業レバレッジの逆数」を知っていれば比較的簡単に解答可能な問題でした。受験校のテキストに載っていなかった等で意外と苦戦された方も多かったのではないでしょうかまあ、昨年の本試験で出たので、今となってはこの式も広く普及しつつあることでしょう

こちらもこの式を丸暗記するのではなく、図を書いて理解すると忘れにくくなるので、ぜひ皆さんも一度手を動かしてやってみましょう(あえてここでは手順に触れませんがご要望があれば次回以降で取り上げたいと思いますのでご意見ください

他の科目にも共通していえることですが、なかなか暗記できないものは、手を動かして何度も書くことで手に覚えさせる視覚的にとらえて瞼(まぶた)に焼き付ける、などすれば忘れにくくなりますよ

 

今週はここまで

 


 

タキプロ勉強会のお知らせ

【今後の予定(東京)】

・3/31(日) 9時半~12時 八丁堀区民館 題材:H24事例4&よろず相談会

・4/7(日) 9時半~12時 京橋プラザ区民館 題材:H23事例1&1次対策(希望者あれば)

・4/11(木) 19時~22時 京橋区民館 題材:H23事例2&1次対策(希望者あれば)

・4/21(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H23事例3&1次対策(希望者あれば)

・4/25(木) 19時~22時 八丁堀区民館 題材:H23事例4(予定)&1次対策(希望者あれば)

*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。
また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
*1次試験対策を希望される方は、参加申し込み時に対策をしたい科目と、どのようなことをしたいかを簡単にご記載ください。

お申込みはこちらから

 

====================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です