【1次試験、経営法務】 まず問題集より始めよ!

おはようございます。トシ@タキプロ5期です。

今回のお題は、「経営法務の取り組み方」です。

まず、科目としての難易度を検証します。過去3年の科目合格率は21.1%、18.1%、23.3%になっており、経営情報システムに次ぐ高い率になっています。1次試験合格者の人数を加えて考えると4割の人が安定的に合格点をクリアーしていることになります。

地雷にはならない科目であり、努力が報われる科目ですね。そのためにもしっかりと準備して、得点源にしたいものです。

診断士試験をはじめ国家資格の試験は、範囲が広いのでテキストは分厚くなります。私は、1次試験の勉強では正攻法にテキストを使って攻略するのは、時間が掛かり効率が悪いと考え、問題集の活用を重視して、少ない労力で範囲全体のポイントを押さえることに注力しました。

私にとって経営法務では特にその傾向が強かったです。本格的な法律の勉強経験は、ほとんどありませんが、契約、合併、倒産、知的財産権など経営法務の領域の言葉は会社生活の中で経験的に知っている点が多くあります。有利な反面、最初にテキストから始めると、逆に知っているからこそ細かな点まで気になり、全体を把握することが難しくなりやすいと考えました。

私の使った問題集は、130問しか載っていませんが、その解説を理解し尽すことで、知識の骨格としました。内容をルーズリーフにまとめノートにして知識整理と暗記に利用しました。(テキストはあくまでも参考書として使いました)

さらに過去問5年分を同様に繰り返しました。もちろんルーズリーフのノート作りや修正による充実化は継続しました。

みなさんは、問題集、過去問だけでは知識量は不足するのではないかと心配におもうかもしれませんが、これだけでも相当な対応力がつくはずです。

学習する範囲を意識的に絞り込むのも戦略のひとつだとおもいます。

問題集は何度も繰り返すことで、間違いやすい項目をはっきりさせ、確実化対策を別途行うとともに、知識量が不足する項目にはテキスト等から知識補充を行いました。

1次試験はどの科目も膨大な量の知識を正確に身に付けることが必要です。そのためにもいきなり必要十分な知識量を狙わずに、骨格部分を先に固め、その後に充実化を図る、階段方式は私には有効でした。

「まず隗より始めよ」の言葉に従って、まず、手近にある問題集から始めるのは理に適っています。

今日は以上です。

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【今後の予定(東京)】

◆日時・場所
・3/30(日) 9:30~12:00    京橋区民館  題材:H25事例3
・4/6  (日) 9:30~12:00  京橋区民館  題材:H25事例4
・4/10(木) 19:00~21:30  京橋区民館  題材:H24事例1
・4/19(土) 9:30~12:00  京橋プラザ区民館  題材:H24事例2
・4/23(水) 19:00~21:30  京橋区民館  題材:H24事例3

◆会費 :500円

お申込みはこちらから

*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*お釣りが出ないようにご用意ください。
*一次試験対策も5月以降検討中です。ご要望あればコメントください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。

【今後の予定(大阪)

2次試験の問題を基にした設問をこちらで用意しますので、グループメンバーで議論や意見交換を行った上で解答を作成していただき、各グループから発表をしていただきます。初学者の方も受験経験者の方もぜひご参加ください♪

①4月13日(日)10:00~16:00
◆内 容:
10:00~12:30 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅰ)
13:30~16:00 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅱ)
◆場 所:
梅田阪急オフィスタワービル29F セミナールーム
(大阪府大阪市北区角田町8番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:40名
◆持ち物:
・H24年度2次試験問題用紙(事例Ⅰ、事例Ⅱ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)

②4月18日(金)19:00~21:30
◆内 容:
グループディスカッション(H25年度2次試験事例Ⅲ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:
・H25年度2次試験問題用紙(事例Ⅲ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)

お申し込みはこちらから

※参加者の方には、当日の受付について、別途メールにてご連絡差し上げます。万が一前日になっても連絡が来ない際は、お手数ですが、下記までお問合わせください。

お問合先:
k.matsuki.1113(あっと)gmail.com(大阪勉強会担当/松木)

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

【1次試験、経営法務】 まず問題集より始めよ!” に対して4件のコメントがあります。

  1. すた~ より:

    トシさま

    先日、セミナーに参加させて頂いた者です。
    本当に詳しいアドバイスありがとうございました。

    1点、質問しそびれてしまったので、改めてお教え願えませんか?
    トシさまがお使いだった「経済学の公務員用問題集」(レベル1と2に分かれてるやつ?)は、
    何と言うタイトルの物ですか?

    1. タキプロ より:

      すた~さん、コメントありがとうございます。ご質問の問題集は、私が使用したものではありませんので、当日参加のメンバーにタイトルを確認して、報告させていただきます。しばらくお待ちくださいね。

    2. Toshi より:

      すた~さん。Toshiです。
      先日はセミナー参加ありがとうございました!
      ※スタッフにトシとToshiの2名おりまして解りにくくて申し訳ありません(汗)

      さて、ご質問の件ですが、以下の問題集となります。
      (書名など変わっているようですが、内容はほぼ同じではないかと思います。)

      公務員試験 過去問セレクトシリーズ
      出るとこ過去問セレクト90 ミクロ経済学
      http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/04890/

      公務員試験 過去問セレクトシリーズ
      出るとこ過去問セレクト80 マクロ経済学
      http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/04891/

      スピ問→過去問→若干自信が着いたところの、度胸試しで使ってましたが、
      試験1カ月ぐらい前からは、逆に不安になるだけなので過去問に戻ってました。
      その程度の位置づけで良いかと思います。

      頑張ってください!!Toshiでした。

  2. すた~ より:

    TOSHIさま
    トシさま

    ご丁寧にありがとうございます。
    経済については、色んな出題のされ方に触れておきたかったので、
    たいへん有効な情報をいただきました。

    今後も引き続きよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です