運営管理は難しい

おはようございます晴れ

今日から12月です!

12月といえばクラブW杯( ̄▽+ ̄*)

んー、観に行きたい!

と願うタコ@タキプロです得意げ

歴代最強ともいわれるバルセロナの試合が日本で観れる機会なんていまだけですからね!

誰かチケット譲って~

さて、そんなサッカーネタはおいといて

本日はおすすめ参考書 運営管理編をお送りするはずなのですが、

いかんせん私が使っていた中でおすすめの参考書がないのです(^_^;)

運営管理では参考書をあまり使わなかったのもありますが。

生産現場の経験がない方にとってイメージしにくい、とっつきにくい科目であるのも関わらず、

おすすめできないのですo(;△;)o

今考えればなんで一年目に科目合格できたのでしょうか。。。汗

そこで、

改めて科目合格したH21年度の問題を解いてみようとしましたチョキ

結果、5問目で断念(ノ_・。)

難しい!!あせる

5問中1問しか正解できませんでした(:_;)

いや、逆に勉強しないと合格できないことが判明

私の科目合格も決して偶然ではない!

という自己満足的な結論に(笑)

とそんな結論はいいのですが、

久しぶりに運営管理の過去問に触れた感想としては、

1、暗記を要する

用語を覚えていないと手に負えない問題が多く、

基礎をしっかり固める必要がありそうです。

これに関してはテキスト中心に勉強し

「クイックマスター合格サブノート 運営管理」(同友館)

でさらに知識を定着させるとよいと思います。

私が受験してた当時は

情報システム、経営法務しかなかったので、

実際に中身を見たことはないのですが、

両方使ってどちらも使いやすかったので、

運営管理でもきっと使いやすいと思われます。

2、図表や計算を要する問題が存在する。

このタイプの問題は慣れが重要です!

過去問であっても、問題集であっても良いので

このタイプの問題を集中的に解いてください!

慣れれば得点源にできる問題ですニコニコ

比較的合格率の高い

H21年度の問題では

この2点だけでも6割は可能のように思えます。

補足ですが、

適切なものを問われているのか?

不適切なものを問われているのか?


どちらを問われているのかのは注意しましょう!

ちなみに、合格率が下がったH22年度の問題も見てみたのですが、

見慣れぬ計算問題や、よくしらない用語が多く出てきていて、

いやらしいな~というのが感想です。

これに対応するには

できる問題から解いていくことで対応しましょう!

90分あるから!とめんどうな問題に時間をかけていては

優しい問題も時間切れで解けなかったり、

後半の解答がいい加減になってしまう恐れもドクロ

H22年度の経済学のようなどSなレベルでなければ

落ち着いて対処できれば6割はとれるはずなので、

(少なくとも4割は切らない)

取れそうな問題からやっていきましょう!

まとめるとテキスト中心にサブノートや過去問を使ったトレーニングをすると

合格へ近付けると思いますニコニコ

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

==========================

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは一味違う情報配信してますプレゼント
気になる方はコチラ グッド!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です