財務・会計クタクタ勉強法!

皆様、こんにちは晴れ
今日は給料日音譜
妻よりお小遣いを支給してもらえるためウキウキのmatchys@タキプロですニコニコ
さて、本日からはタキプロメンバーが各々の財務・会計攻略法をお届けします合格
財務・会計にお悩みの方、ご参照下さいませー。
ではではmatchys的財務・会計攻略法です!
1使用教材
私が財務・会計で使用した教材は、コチラです。
$タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!
①TACのスピードテキスト
②TACのスピード問題集
③日本マンパワーのロジックで解く中小企業診断士財務・会計問題集
④TACの過去問(過去5年分収録)

の4点です。
もちろんテキトーに選んだわけではありません。
まず、①②を選んだのは、、、
近所の本屋においてあったのがTACだけだったから!
テキトーじゃねーかよっと突っ込まれそうですが、全科目揃って本屋においてあるのは2社程度であることやTACのテキストと問題集は診断士受験業界ではポピュラーであることは、事前にネットで情報収集していましたので想定の範囲内です。
次に③ですが、どうにもTACのテキストと問題集だけでは理解できないところがあったので、その補填用として、買い足した問題集です。この問題集の特徴は、解説が非常に丁寧ということろです。1題に対して、解答・解説が6-8ページあります。二次試験学習時にも重宝しました。
最後に④の過去問ですが、財務だけTAC(過去5年分収録)を買いました。
他の科目はDAI-X出版の全科目の過去3年分が一冊にまとまったものを使用。
自分の少ないお小遣いから教材費用も捻出していたため、過去問は一冊で済まそうと思ったのですが、財務だけは方針転換して購入しました。理由は後ほど。
2勉強方法
写真を見て気付いて頂けましたでしょうか?
特にスピテキとスピ問のはしっこが、クタクタになっています。
そう、オススメ勉強方法は、
教材をクタクタにする!
です。
もちろん、もっとクタクタにした強者は多々いらっしゃるでしょうが、合格したいならせめてこれくらいはクタクタにしましょうグッド!
っと、ここで終わると、ただの根性論になってしまいそうなので、もう少しお付き合い下さい得意げ
①勉強の基本方針
基本は、スピテキ、スピ問のやり込みです。受験のプロが受験生を合格させるために作成したテキストと問題集をやり込んで、合格できない訳が無い!っという考えです。
論点毎に差異はありますが、スピ問は5回転程度しています。
なので、どんどんクタクタになっていくわけですねー。クタクタになっていく教材を見ているとちょっと快感だったりしてラブラブ!
②工夫 その①論点毎の理解
今日は、設備投資の経済性計算の日って決めたら、スピ問、過去問、ロジックで解く~の各々の設備投資の経済性計算に関する問題ばかりを解き、理解を深めるということをしていました。そのため、過去問は過去5年分収録のものを別途購入して、より多くの問題に触れるようにしました。
財務は、応用力が問われます。対応するには本質的な理解が必要です。本質的な理解をするためには、色んな角度から同じ論点の問題に触れることが必要と考えての学習です。
③工夫 その②毎日勉強するための工夫
財務はトレーニング。なので毎日解こう!ということは、聞き飽きるくらい聞いていますよね。
毎日やってるよ!という方は読んで頂く必要はありません。
分かっちゃいるけど、毎日出来ないよという方は読んで欲しいです。
毎日出来ない方は、毎日勉強するための工夫をしていますか?
頭で分かっていても中々できないのが、人間ってものです。私もそんな人間の一人です。
なので、次の工夫をしていました。
・会社へ出社したら、財務問題集を机の上に出しておく。
以上。
これだけ?
これだけです。
後は、”会社”という緊張感ある雰囲気が、昼休みの余り時間の20~30分を素敵な財務集中特訓時間に仕上げてくれますチョキ
ちょっとしたことですが、なるべく無理なく確実に毎日勉強が続けられる工夫をすることが大事です。
ちなみに、毎日カバンに入れて会社へ持っていくので問題集は増々クタクタになっていくわけですラブラブ!
==========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
==========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です