財務は3日取り組まないと勘が鈍ってしまいます

こんにちは。月曜お昼のびっくるです。
昨日我が家では、クリスマスツリーの準備が完了しました。
もう今年も1ヶ月ちょっと。忘年会、クリスマス、お正月とイベントが立て続けに増えてくる季節になりますが、
こんな時にも勉強は忘れない・・・自分にストイックに頑張っていきましょう。
タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!
今週は「財務・会計」のオススメテキストの紹介です。
財務会計の知識は試験の知識としてだけではなく、実際に企業診断の場に出たときにも必須となる知識です。
また、他科目と異なり暗記だけで突破できる科目ではありません
苦手科目にならないように、時間をかけて取り組みましょう。
初学者、独学者の方はまずTACの「中小企業診断士 スピードテキスト 1 財務・会計」から
スタートしてみてはいかがでしょうか。
タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!
基礎となる簿記の知識に加え、応用部分の現在価値、キャッシュフロー計算等に至るまで
診断士試験で必要となる財務会計の出題範囲を1冊で網羅しています。
また、公式等もきちんと色分けされているため、後から公式を探すときにページを見つけやすいです。
スピードテキストを一通り読み終えたら、今度はアウトプットの練習。
「中小企業診断士 集中特訓 財務・会計 計算問題集 第4版」
「中小企業診断士 スピード問題集 2 財務・会計」と
「中小企業診断士 第1次試験過去問題集 2 財務・会計」の3冊を一緒に買っちゃいましょう。

タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!

すべてあわせるとかなりの問題数になりますが、時間をかけてコツコツ取り組んで下さい。
私もそうでしたが、合格者に話を聞きますと、
財務だけは毎日(15分だけでも、1問だけでも)取り組んでいた方が多いです。
「財務は3日取り組まないと勘が鈍る」と言う方もいらっしゃいます。
経験談では、公式が頭に入っていても、アウトプットできなくなってしまったり、公式を思い出すのに時間がかかったりします。
とにかく財務は『毎日コツコツ』が大切です。
毎日コツコツと取り組むことで計算方法を体に覚え込ませ、自分のモノにできるように頑張りましょうね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です