経済学は楽しみながら勉強しよう by こま

経済学・経済政策

読者の皆様、こんにちは。
タキプロ12期のこまです。
自己紹介はこちら

1次試験まであと約1か月半となりました。
やることがたくさんあって、勉強時間がなかなか取れない方はいませんか。

そんなときには、すきま時間の活用がおすすめです。

私は通勤時間に予備校の講義音声を聞き流していました
何度も聞いていると自然と講義内容が覚えられます。

皆様もすきま時間を活用して、勉強時間を確保してみてください。

さて、本日は「経済学」についてです。
経済学は苦手意識を持つ方が多い科目ですよね。

ただ、私はそこまで苦手意識がありませんでした。
むしろ楽しみながら勉強をしていました。

今回の記事では、私がどのように経済学を楽しみながら学習していたか振り返っていきます。

経済学は楽しい

経済学は楽しい
これが本日お伝えしたい内容です。

苦手意識を持つ方からは、「信じられない」という声も聞こえてきそうですね。

しかし、私は経済学を学ぶことで、今まで知らなかったことがたくさん理解できるようになりました。

例えば、こんなこと。

・円安と円高は日本経済にどんな影響があるのか。
・なぜ日本はデフレから脱却できないのか。
・政府や日銀が各種政策を実施する目的は何なのか。


経済学を学習することで、上記のような疑問を解消することができました。

皆様も用語は理解していても、なんでこうなるのか、なんでそんな政策を行っているか、分からないことはありませんか。

そんなときは経済学を学んでみると、解決のヒントが得られるかもしれません。

過去問対策が一番

経済学を学ぶことが楽しいのは、分かった。

では、どのように勉強するべきか、知りたいという方には、過去問を解くことが一番ですとお伝えします。

私の場合は、TACの過去問題集を、項目ごとに解いていました。

いたって普通の対策ですよね。
多くの受験生は、各社が出版している過去問題集を解いているはずです。

ここでは、「もっと特別な対策はないのか」という声も聞こえてきそうです。

しかし、中小企業診断士試験に合格することを目標にすると、過去問題集を解くというのが、一番効率的です。

なぜなら、経済学は、大学や大学院において専門で学ぶ方もいるくらい、学ぶ範囲が広いです。

そんなに学ぶ範囲が広い学問を他の科目と一緒に短期間で学ぶことは、とても難しいです。

それならば、過去問題集を解いて、どのレベルが中小企業診断士試験では、求められているかを把握してしまいましょう。

経済学を楽しく学ぶ3つの習慣

経済学対策には、過去問を解くことが一番。

しかし、「そうは言っても、経済学の勉強をすること自体が、嫌なんです」という方もいるのでないでしょうか。

そんな方に向けて、私が経済学を楽しく学んでいる3つの習慣をお知らせします。

①Yahoo!ニュース(経済欄)を見る
②日本経済新聞を購読する
③経済に関する新書を読む


それぞれ簡単に見ていきましょう。

①Yahoo!ニュース(経済欄)を見る
毎日Yahoo!ニュースの経済欄だけを見ています。
その他のトピックも見ているとあっという間に時間が過ぎてしまうので、ご注意を!

Yahoo!ニュースでは基本的に見出しのみを見ていきます。

気になる記事(日本経済、中小企業関連の記事など)があれば、詳細も確認します。

②日本経済新聞を購読する
日本経済新聞の電子版を購読しています。

有料とはなりますが、経済について幅広く情報収集ができます。

もし、すでに他の新聞を購読されている方は、その新聞の経済面だけを毎日見てみてください。

経済の大まかな流れが把握できるはずです。

③経済に関する新書を読む
今は試験勉強で忙しいかもしれませんが、時間ができたときに新書を読んでみてください。

書店や図書館で気になる新書を探してみましょう。

やはり試験勉強のために読んでいる参考書より、自分で主体的に選んだ書籍の方が、楽しく読み進められます。

試験終了後に読みたい本をリスト化しておくのもいいかもしれませんね。

以上をまとめると私は以下の習慣で、経済学を楽しく学んでいます。

①Yahoo!ニュース(経済欄)を見る
②日本経済新聞を購読する
③経済に関する新書を読む


皆様でも取り入れられる習慣があれば、参考にしてみてください。

■おわりに

いかがでしたでしょうか?
本日は「経済学」について書いてきました。

私も最初は経済学について全く興味がありませんでした。

しかし、今までよく分かっていなかった疑問点を解消していくにつれて、経済学を学ぶことが楽しいと感じるようになりました。

何事も楽しむことが長続きするための秘訣です。

ぜひ皆様も楽しみながら、経済学を学習してください。
世の中の仕組みが分かって、「なるほど」と思うことがあるはずです。

次回はろめおさんの登場です。
お楽しみに!

============================================
【タキプロでは勉強会・セミナーを随時開催しています】
* WEB勉強会
中小企業診断士試験合格を目指す受験生のためのオンライン勉強会(Zoom・facebook)を随時開催しております。
時間や場所にとらわれずに自由闊達な議論ができる環境をご用意し、一人でも多くの合格者を輩出することを目指しています。
勉強会詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。

* セミナー
「勉強法・学習計画に悩んでいる」「勉強仲間が欲しい」などの悩みを解消すべく、セミナーを随時開催しております。
タキプロメンバーによる自身の経歴を交えたプレゼン、タキプロメンバーや他受験生と意見交換ができるよろず相談会、
さらには任意参加の懇親会など、様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。
セミナー詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。
=============================================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です