最短ルートを見つける〜過去問の使い方と事例毎の対策①(事例Ⅰ)〜

みなさま、おはようございます

“木曜朝”のブログを担当しております、Aのしもべ@タキプロです。

以前の内容は→こちら

 

今週から、過去問の使い方を中心に、私の行っていた事例毎の対策についてまとめていきます。

 

1.しもべの、過去問の使い方
事例毎の対策に入る前に、まずは私の過去問の使い方について、まとめます。

①出題の傾向を調べる
試験対策でまず重要なのは、(これを知らないと対策のしようがないので)出題傾向を知る事だと思っています。
試験参考本ならば多くのものが出ていますが、実際に本試験を受ける事を考えると、やはり本物を見て分析しないと対策にはならないと思います。
私の場合は設問を特に気にしており、年度ごとの比較を行っていました。

②80分で解く練習を行う
私の場合、対策できる時間が6週間しかなかったため、80分で解く練習も過去問を用いて事例Ⅰ~Ⅲを2周行いました。
行って良かったと思うのは、本試験での80分の時間の使い方を定められた事です。予備校の演習問題は、やはり本試験と差異がありますので、時間の使い方も微妙に変わると思うのです。どの問題に注力すべきなのか、という事も踏まえ、対策できたと思います。

③会話のネタにする
5年分程度の過去問を知ると、受験仲間との会話のネタに使ってみたくなります。
勉強会や、休憩時間などに過去問をネタに話を弾ませていましたが、そのおかげで更に理解が深まったと思います。
※同期合格者との会話でも、過去問の話はよく出てきます。

 

以上、しもべの過去問の使い方をざっくりとまとめてみました。
ここからは事例ごとの内容に具体的に入っていきます。

2.事例Ⅰの対策
事例Ⅰの特徴は、と聞かれて答えられる事はあるでしょうか?
“とにかく難しい”という意見はよく聞きますが、大切なのは何が難しいのか分析して知る事だと思います。
以下、私が感じた事、対策した事をまとめます。

①時系列を意識する(いつの事を聞いているのか?)
事例Ⅰでは、設問に“過去~今後”という流れがあると思っています。実際、第1問は歴史的な事を問われますし、第5問では提案等が多いですよね。
そこに気づくと、“過去の事を聞いているのに現在の事を答える”という間違いが生じやすい事も想像できます。私の場合、設問分析を行う際に“過去”、“現在”、“未来”とチェックをつけ、与件文から正しい内容を探しに行けるようにしていました。

②類推問題に注意する(与件文に書かれていない事)
事例Ⅰの出題傾向として私が最も強く感じていたのは、類推問題が多いという事でした。
例えばH24-第2問では、X社の内容がよく書かれているのに反し、Y社の情報は少ないです。この場合、設問文章に“X社の状況を考慮に入れて”、“考えられる理由”と記載があるので、これだけでも類推が必要かなと想像ができます。

しかし、“事例Ⅰでは類推問題が多い”とそもそも知っていないと、別の根拠を探しに行ってしまうと思うのです。過去問を使うならば、このような“特徴”に気づけなければいけません。
ちなみに私の場合は、H19-第4問、H21-第2問と類推が必要な問題が繰り返し出題されているのを見て、今後も出題可能性があるなと感じるようになりました。
(最も、2次試験の正答は公表されていないため、類推が必要だったのか否かは分かりませんが)

③組織・人事の知識をつける
2次試験を解く際、大概の場合は与件文の中からヒントを探すようにしていた私ですが、事例Ⅰの第3問以降の組織・人事が問われる問題は、どうしても与件文だけでは対応できず苦労しました。
私の場合、2次試験用のテキスト、受験校の解答例を見て、知識を得るようにしていましたが、本番でも役に立ちました。

いかがでしょうか。私個人の意見ですので、必ずしも正しいとは限りませんが、対策のお役に立てれば嬉しいです。
本日はここまでです。

 

すっかり涼しくなってきましたね。
体調にも気を配りつつ、頑張って参りましょう!
※来週は事例Ⅱ以降をまとめていきます。

最後にタキプロ勉強会の案内を行い終了致します。

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【今後の予定(東京)】

・9/22(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H22事例3
・9/26(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H23事例1
・10/6(日) 9時半~12時 京橋プラザ区民館 題材:H23事例2
・10/10(木) 19時~21時半 京橋区民館 題材:H23事例3
・10/14(月) 9時半~12時 堀留町区民館 題材:H23事例4&相談会

*経験者の方は題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。

お申込みはこちらから


【タキプロ絶対合格勉強会in大阪】

タキプロでは、今後経士会と共同で、大阪で2次試験対策の勉強会を開催することになりました。タキプロと経士会の診断士メンバーが、皆さんの合格を全力でサポートします!

◆日 時:

・9/21(土)17:00~19:30 題材:H23事例Ⅱ
・9/25(水)19:00~21:00 題材:H23事例Ⅲ
・9/27(金)19:00~21:00 題材:H23事例Ⅳ

※当初9/20(金)19:00~21:00の開催を予定していましたが、9/21(土)17:00~19:30の開催へと変更させていただきました。変更があり、大変申し訳ありません。

◆場 所:

グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)

※ナレッジキャピタルへは、北館北3のエレベーターで7階までお越しください。また、7階の受付では森藤啓治郎(もりどうけいじろう)の名前を言っていただき、来館受付書に記入し、ゲストのバッチを受け取ってください。

◆定 員:各回10名  ◆参加費:500円

◆持ち物:

事例(問題文とご自身の解答)、筆記用具、電卓(事例Ⅳの場合)

◆内 容:

グループディスカッション(事前に事例を解いてきていただけると進行がスムーズです)

お申込みはこちらから

 

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です