【羊男のブログ 第1回】 ご挨拶

初めまして。隔週で月曜日を担当させていだくこととなりました、タキプロ7期の羊男と申します。

 

まずは簡単に自己紹介から。

■プロフィール
 30代男、千葉在住

■職業
 製造業のIT部門

■趣味
 読書、サッカー

■受験歴
 1年目 1次通過(492)、2次不合格(BAAB)
 2年目 1次通過(522)、2次合格

■勉強方法
 1年目 大手予備校通学(2次対策はほぼ独学状態)
 2年目 タキプロ勉強会

 

このブログでは、1次試験終了までは基本的に

  • 1次試験の話
  • 2次試験の話
  • 雑文

という構成で、2年間ぼくがやってきたことやちょっとしたコツ、試験に対する考えや想いなんかを書いていきたいと思っております。

 

ではさっそく本題。初回の今日は自己紹介の意味もかねて、ぼくがどんな感じで勉強してきたかざっくりしたところをお話しいたします。

 

1.1次試験の勉強方法
1年目の1次試験対策には大手予備校(通学)を活用しました。講義は週1でしたので、講義の日を真ん中にして1週間を前半と後半に分け、

  • 週の前半・・・その週の講義の予習
  • 講義の日・・・予習のなかで理解が不十分だった点を集中的に聴く
  • 週の後半・・・講義を受けた範囲の過去問を解く(できれば5年分)

というサイクルを、通学を始めた10月から7科目の講義が一通り終了するGW前までつづけました。

 

GWを過ぎると怒涛の答練ラッシュが始まるのですが、この時期(正確には4月末頃)には体力的にも精神的にもけっこうバテてきたので、思い切って1か月ほどを「現実逃避期」と割り切り、答練を受ける以外はほとんど勉強しないことにしました。

 

思うさま現実逃避して復帰した後は、過去問を中心にアウトプット型の勉強をしました。本来ならば苦手科目を重点的にやるべきだったのでしょうが、「嫌いな科目ばかりやっても能率が下がるだけだ」という言い訳を思いついたので、7科目まんべんなくやりました。

 

使った教材はこんな感じです。

■予習・インプット学習・・・・ TACテキストと演習(+講義音声)
■復習・アウトプット学習・・・ 過去問(+答練、模試)

これに加えて、苦手だった財務・会計は「集中特訓問題集」(TAC出版)、経済は「新・経済学入門塾」(石川秀樹著、中央経済社)で補いました。

サブノートは作らず、過去問に書き込んでサブノート代わりとしました。最終的には「過去問さえ持ち歩いていればOK」となるくらいとにかく書き込みました。
試験当日も過去問を持っていき、何度も間違えた問題をパラパラと眺めてから試験に挑みました。

2年間の勉強期間を通して、体力的には1年目1次試験までが最もハードでした。それでも楽しみながらのりきることができたのは、予備校で会った素晴らしい勉強仲間のおかげでした。

 

 

2.2次試験の勉強方法

1年目、予備校は1次・2次ストレートコースだったのですが、あえて予備校はあまり活用せずに「ほぼ独学」を選びました。その理由についてはこれから少しずつ書いていけたらと思っております。結果的に、「そのせいで1年目合格できなかった」と思うところもありますし、「そうしたからこそ2年目に合格できた」と思うところもあります。

具体的な勉強方法としましては、
(1)過去問を80分で解く
(2)合格者の答案と比較して「なぜ合格者が書くことを書けなかったのか」「どう考えたら書けたのか」、悶々と考える
(3)自分なりのベスト答案を作る
を過去5年分×2週繰り返しました。

結果は不合格でしたが、正直ストレートで合格できるとはあまり思っていなかったので、さほど落ち込むこともなく淡々と2年目の勉強に突入しました。

2年目も引き続き基本的には独学でしたが、4月に初めてタキプロ勉強会に参加しました。その初参加の日に得た気づきの多さに衝撃を受け、それからはできる限り勉強会に参加するようにしました。

ぼくがこの年に合格できた最大の要因はタキプロ勉強会に出会えたことだったと思います。

 

3.雑文
初回ということで、最後に所信表明のようなことを。

長期に渡る受験勉強はときに苦しく、心が折れそうになることも沢山あるかと思います。
「こんな勉強をしていて本当に合格できるのか?」
「こんな苦労に釣り合う見返りが、合格した先に本当にあるのか?」
そんな不安や疑問にモチベーションを吹き飛ばされそうになることもしょっちゅう。独学で頑張っておられる方は時には孤独に苛まれながらそれでも歯を食いしばって勉強されていらっしゃるかもしれません。

ここにいるタキプロメンバーの多くもそうでした。

だからこそ僕たちは、「あきらめなければ必ず合格できる」「合格した先には面白い未来が開けている」ということをお伝えし、皆さまの合格に向けて力になりたい、と真剣に思っています。

このブログでは僕がやってきたことや僕が思うちょっとした「コツ」なんかをお伝えする程度のことしかできませんが、それでほんの少しでも皆様の合格のお役に立つことができたら、こんなにうれしいことはありません。
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

——————————————————————-

という訳で、今年もタキプロはブログだけでなく、セミナー、勉強会等、あの手この手で受験生の皆さまを全力サポートしていきます!
↓↓ぜひご参加ください!↓↓
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です