【二次対策】ヤバイ時の対処法

こんばんは。金夜担当のガリガリ君@タキプロですアイス
只今出張中なのですが、飛行機とホテルの空調のせいで風邪をひいてしまったようです。みなさん体調管理は気をつけてくださいね。

体調が悪いと勉強の効率がガクッと落ちますので。体感中です。。。

さて試験まではいよいよ1ヶ月となりました。
この時期に少し考えてみることとして、「ヤバイ時の対処法」などいかがでしょうか。
ヤバイ時。たとえば、

丸与件分のどこを使えばよいかさっぱり分からずパニクった時。
丸タイムマネジメントに失敗しどう考えてもすべての問題を解答しきれなくなった時
などです。

みなさんも演習や模試でこのようなことを体験したことがあるかと思います。

3ヶ月に1回実施される試験なら諦めるということもありかもしれません。
しかし、診断士試験は年に1回です。
少々まずい状況になった時もその場の対応で乗り切らないといけません。

そのような「ヤバイ!」と思った時に発動する対策を事前に準備しておくのも良いのではないでしょうか。

私の場合、設問に対する対応箇所がまったく分からくパニクった時は、与件分の概要箇所(1段落目 or 2段落目)に何かないかと立ち返ることにしていました。
与件分の冒頭は意外と読み飛ばしていることがあるからです。
また、タイムマネジメントに失敗して空欄を作ってしまいそうになった時の対応としては、

・結論だけを1行書く
・題意もきにせず、関係ありそうな箇所の与件文をそのまま引用するという対処法を持ってました。

実際に模試や本試験でも何度か発動しております。
非常時の手段なので、点数は入るかはわかりません。

しかしこのような対処法を持っておくと実際にやばいことが起きた時のパニクり度が減少します。

二次試験は一回勝負です。調子が悪く、失敗してしまった状態でも上位20%以内に入る。ということが重要です。
そのための一つの対策としてヤバイ時の対応策を準備しておくのはありかもしれません。

残り1ヶ月悔いのないように過ごして下さい。
それでは良い週末勉を!

====================

 勉強会のお知らせ
【9月】

【10月】

   ↓  ↓  ↓
参加申込
=====================

2次試験突破ノウハウを電子書籍にギュッと濃縮
「絶対合格eBook 2次試験編」もよろしくお願いします

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です