〔号外〕タキメン厳選答案1 事例Ⅰ:96点 Ⅱ:47点 Ⅲ:49点 Ⅳ:59点 計251点

おはようございます!
今日から1週間置きに、我々タキメンの令和元年度2次試験における高得点再現答案をブログに掲載していきます。難関・2次筆記試験を突破するヒントとしてご活用下さい。 ※解答者本人が再現答案を作成できた範囲で掲載しています。必ずしも全事例は揃っておりませんので、ご了承下さい。

初回は、驚異の事例Ⅰ:96点答案です。ご覧下さい。

※各事例の問題文と設問は下記リンクよりご覧ください(中小企業診断協会のホームページに遷移します)。
事例Ⅰ  事例Ⅱ  事例Ⅲ  事例Ⅳ

1 事例Ⅰ(96点)
【第1問】
理由は、①健康志向や受動喫煙問題によるたばこ市場の縮小と生産者の後継者不足や高齢化による耕作面積の縮小で主力の葉たばこ乾燥機の売上減少、②保有期限過ぎた部品も対応し、膨大な数の部品在庫で費用増大のため。

【第2問】
①高い参入障壁や多額の補助金で売上右肩上がりの古き良い時代を知る古参社員により新しいことにチャレンジする意識がなく、②手書き帳簿で処理、全社的な計数管理が行われておらず改革の意識がなかった。

【第3問】
要因は、試験乾燥サービスにより潜在顧客にアクセスでき、双方向コミュニケーションをしたことで、顧客ニーズを収集したことにより、これまでアプローチできなかったさまざまな市場との結びつきができたため。

【第4問】
要因は、①社長が自ら先頭に立ってコアテクノロジーを位置付け社員に共有化、②人員削減で全社員に危機意識を浸透、③コストカットした部分を成果に応じた賞与に回し意欲向上で、社員の意識改革が図られたため。

【第5問】
理由は、①既にリストラしており急速に改革を進めることで社員の不安となる②新規事業の成果が半ばのため、副社長と専務が各部門でリーダーシップをとり、社長が全てに目配りする現体制が有効に機能しているため。

========================

【中小企業庁より、2次試験を予定どおり10月25日(日)で実施する旨の告知がありました。詳しくはこちらのページから】

【オンラインでの勉強会・セミナー等のイベント詳細、お申込みはこちらのページから】
========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です