【勉強会ブログ】時間がないけどやる気が出ない、こんなときどうするか?

皆様こんにちは。ごっちです。

先日1次試験の結果が正式に発表となりましたね。
ほとんどの2次に取り組んでいる人は既に自己採点で合格を確信し、2次試験対策も終盤に差し掛かってきているとは思います。
中には落ちていたはずが合格のハガキが来て慌てて2次対策を始めたという人はいませんか?毎年そういった人も中にはいるようです。(笑)それでも合格している人もいるので、自分を信じて勉強を続けてください。

さて、2次試験まで残り1.5カ月となり、いよいよラストスパートの時期に差し掛かってきました。
とはいうものの、あと1週間なら必死に勉強するけど1カ月半だとやる気が出ない、あるいはやろうとは思うけど、時間が足りなくて焦ってしまう結局ほとんど何も手を付けられていないという方は多いのではないでしょうか?
私も昨年の今頃はちょっとそういった状態で、1次試験が終わってから2次試験まで2カ月ちょっとしかないのに、いわゆる「中だるみ」をしてしまっていました。

そこでどうしていたかと言うと、、、次のような3つの作戦を取っていました。

 

1.原点に立ち返る

まずやる気が出ないときは、自分がなぜ中小企業診断士を受けようと思ったのか、そして中小企業診断士を取ったらどうしたいのか、その原点に立ち返って考えるようにしました。
自分の場合は、中小企業診断士に受かることで、「自信をつける」という割と曖昧な目標だったのですが、それでも「今、やるべきことをきちんとやって置かないと後で後悔するし、自信を持って診断士になれない」と思い出すことができました。そこで冷静に考えた結果、「優先順位をつけて今やるべきこと、できる事をやろう」と思い出すことができ、「過去問をもう一度5年分解き直す」ことを改めて決意しました。

 

2.やらざるを得ない状況に追い込む

なんとか中だるみの状態から、やる気を取り戻すことは出来たのですが、やる気はすぐにしぼんでしまいます。
そのため次には、やらざるを得ない状況に自分を追い込むことが必要です。
自分の場合は、家で勉強しようと思ってもなかなか集中できないので、「自習室に行って勉強する」ことを心がけました。
取り合えずやる気が出なくても、眠くても、仕事帰りでへとへとでも、自習室に行けば、たまには居眠りしてしまうこともありましたが、とにかく強制的に勉強する形になりました。
人によってはカフェや図書館だったり、家でも勉強できるという人もいるかもしれませんが、自分にあった環境でやらざるを得ない状況になることが非常に有効です。

 

3.頑張っている人がいるところに行く

最後に、自分のモチベーションが低くても、周りで頑張っている人がいる環境に行くということは大事です。
自分の場合、2次試験の対策セミナーに出たり、通っていた資格スクールのオプション講座を取ったりしました。そこで、やる気のある人が参加しているので、自分もやらなければいけない、という気持ちに追い込むことが出来るのです。
どこに行けば良いか分からないという人は、ぜひともタキプロの勉強会に参加してみることをお勧めします。基本的に勉強会には、やる気のある人が集まっているので、良い刺激になると思います。
でも今の時期はどの勉強会も人気が高く、場合によっては直前には満員になってしまうこともありますので、決意したら早めに申し込んじゃってくださいね。

以上、私が昨年悩んだ、やる気が出ないときの対処法でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です